※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

鼻水と咳がある場合、受診しますか?6歳と3歳の園児がそうなんですが、鼻…

鼻水と咳がある場合、受診しますか?
6歳と3歳の園児がそうなんですが、鼻からの検査をとんでもなく嫌がるため極力しません💦
が、頑張って先月2人ともしてます。
陰性でしたが。

また鼻水ダラダラになり、受診しても発熱もないし元気だし、カルボシステイン処方されるだけだしなぁと思うともう受診もしたくないです…

というか月2回ずつくらいは受診してます。
もう顔も名前も覚えられて常連扱いです。
行きたくない😫

コメント

はじめてのママリ🔰

息子きちんと検査してませんが、
耳鼻科の先生によるとアレルギー性鼻炎で、鼻水酷くて。
また、鼻水をきちんとかめてないから、咳も出ると耳鼻科通ってます。
2歳から一年中通ってる感じです。

鼻水を1時間に3回かんでねと言われてます。
薬はアレルギー性鼻炎の薬、咳止め、点鼻薬、
酷い時は抗生物質出ます。

3歳の子は鼻水しっかりかむの難しいですよね。

耳鼻科で鼻の状態診察して原因突き止めるのもいいかもしれませんよ