※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

昔から人混みやフードコートのような場所がとにかく苦手で避けてきまし…

昔から人混みやフードコートのような場所がとにかく苦手で避けてきましたが、子どもが大きくなると避けられないですよね。
公園や有料の広場、どこに行っても今は人がすごくて極力近寄りたくないのですが、親が嫌だからってそういう場所を避けるのは子どもが可哀想だよな、と。
多分他人が苦手なのだと思います。積極的に場所とりや並んだりするくらいなら、行かないを選択していました。
でも子どものためには頑張らなきゃなと思ってますが今からしんどいです。

同じような方はいますか?

コメント

ゆきだるま

私も苦手です😣
でも、子供がショッピングモールやスーパーも好きでお迎え後毎日のように買い物行く!って言ってます😂
たまに平日休みの時に行くこともあります。
平日のド田舎の動物園はゆっくり見れて良かったです。
子供が生まれてからは子持ちの友達と遊ぼう!と約束すると当たり前にショッピングモールになります。