コメント
ことり
毎週顔合わせてて忘れてる、、は無いですよね😅
ご主人も気づいてますか?気づいてないなら、一応報告しておきます。
今後お宮参りとか何かの時に自分の両親と義両親が会うことがあって、偶然内祝いの話とかになった時に気まずいのもやだなぁと。(内祝いでもらった名入りの〇〇の可愛かった〜とか、何それ知らないとか。いや内祝いなんだから知らなくて当たり前なんだけどね。お祝い頂いてないのに内祝い送らないし🤣と思いつつも、、笑)
実父母には〇〇もらって、内祝いは〇〇にしたよ、義父母には頂いてないから、こちらからも特に催促はしないし、何もしてないよと😅
ママリ
回答ありがとうございます🥹
先日、義理の両親がいる前で義理の祖父母からお祝いを頂いたので忘れることはないと思うのですが、もしかしたらあげたと勘違いしてるのか💦
一応、頂いた方は主人にまとめてノートに共有してるのですが気づいてないかもしれないです。。
とてもデリケートなことですがそれとなく伝えてみようと思います😢
内祝いの案は言いやすそうなので、使ってみようと思います!
ありがとうございます🙂↕️
ママリ
すみません、下に返信してしまいました💦