怒らないお母さんって凄くないですか?私怒るしすぐゲンコツしちゃいます…
怒らないお母さんって凄くないですか?
私怒るしすぐゲンコツしちゃいます🤣
息子がお友達と話してて聞いてたら
お友達のお母さんは優しいと。。
全く怒らないよーって言ってて
そしたら息子がうちの母さんめっちゃ怒るで?怖いしって言ってました(笑)
1回で言う事聞いとったら怒らんわ
と思いながら聞いてました🤣
そのお友達も結構やんちゃ系な子で
我が家にもピンポン無しに勝手に入ってきて
私が注意したり
道路でボールやってたので注意した事もあります。
お母さんの前だけいい子ってことは無いと思います。
怒る場面沢山ありそうです。
私がすぐ口出しすぎなんですかね?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
ピンポンなしに勝手に入ってくるって、ただただ躾が出来てないと思います😓
それ怒らないというより怒れないかなと。
boys mama⸜❤︎⸝
多分友達の前では怒ってないだけかと🤣
私も友達には優しいと言われますが、家ではごらぁー!!!!です🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
お友達が言ってたんです😂
お母さんお父さん全く怒らないって。
確かにたまーに会うんですけど注意してる所も見た事ないです。うちの子やったら言うなーみたいな場面は度々みますが👀笑- 32分前
はな子
大事なことは平等に伝える精神、とても素敵だなと感じました👏
わたしは保育士経験もある上で、息子さんの年齢的にも怒るお母さんは少なそうかなという印象です。
まだ2歳だから悪気はない、わからないかという感覚があるのかなと。
あくまでも個人的な意見になりますが😌
-
はじめてのママリ🔰
2歳じゃないですよ!小学生です😭
年齢載せるの忘れてました💦- 31分前
-
はじめてのママリ🔰
2歳の子にさすがにゲンコツしないです!!笑- 30分前
はじめてのママリ🔰
優しいのと躾をちゃんとしないのは全然別物だと思いますけどね😇
怒る必要のない子には怒らないけど、必要あればめちゃくちゃ叱りますよ!
我が子は「じゃあ今やった事ママが叱らないで、あなたがそのまま大人になっても大丈夫だと思う?」って聞くと、「それはダメだと思う‥(しょぼん)」ってなりますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
小学生なんですけど普通にピンポンなしで靴脱いで入ってきてびっくりしました( °_° )息子が怒ってその後私が注意しましたが💦
うちの子やったら怒るけどなみたいな場面めっちゃあります😅けど相手のお母さんはのほほんとしてます。- 28分前
はじめてのママリ🔰
5歳3歳姉妹母ですが、私もめちゃくちゃすぐ怒ります。
3回注意してダメなら4回目はキツい言い方+コツン🤛としてます。
駐車場で手を繋がず歩いたりスーパーで走ったりしてもすぐ注意します。だって危ないし、なんかあった時困りますもん😇
だから怒らない人って子どもに対しても周りに対してもちょっと無責任だよなって思います。
「ママすぐ怒りすぎ、友達もうちのママ怖いって言ってるで」と長女に言われましたが、気にしてません。笑
大人は厳しくあるべきだと思う昭和の母なので🙂
-
はじめてのママリ🔰
うちは上が小学生なので何回も聞かなかったらゲンコツです😇家も勝手に入ってくるしそんな言われないんだろうなぁと思ってます🥹
家勝手に入ってきてお友達帰った後に息子に絶対同じ事やるなよ?って釘刺しときました🫠笑- 25分前
はじめてのママリ🔰
私もめちゃくちゃ怒りますが、さすがに今のご時世ゲンコツはナシですね😭口だけにしましょう😱
-
はじめてのママリ🔰
口だけで聞くならそうしてます✨- 24分前
はじめてのママリ🔰
ピンポンなしやばいですよね?
うちの子が勝手に入るのはいけん!!って怒ってその後私も注意しました😅
はじめてのママリ🔰
いますよね、そういう反面教師に出来るというか、絶対にあんなことするなって子どもに言える良い材料提供してくれる子😂
うちは比較的大人しい2年生男子と歳の離れた2歳の兄弟なので、まだゲンコツは不要ですが、男の子3人育ててる友だちは躊躇いなく背中バチーン!といってました🤣
出先でも他人に迷惑かけた子にお母さんがすかさず「何やってんの!!」とバシッと叩いて叱ってるのみて、お母さんやるー!と思いました😂
どちらも見ていて酷い親だなんて1ミリも思わなかったです。
叱らない親よりずっと正しいと思います。
私の周りもここぞ!って時は口だけじゃ済まないって言ってます(笑)