コメント
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じで
もうすぐ3ヶ月です!
本当泣いたらあげていいよって
言われても常にぐずぐずだから
わからないですよね🤣
うちはオムツ変えても抱っこしても
ずっとギャン泣きするならあげてます☺️
でもせめて2時間くらいは空けてます!
いしころ
うちは便秘坊やなので、何しても泣き止まなくて「そういえばうんち空いてるな!?」と思ったら綿棒浣腸して、大量に出た後ストンと寝たりします🤣
それでも泣く時もあるのでラリったように爆音で歌ったり、上の子とふざけたりしながら抱っこして乗り切ってます😭😭
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり抱っこで乗り切るしかないですよね笑笑
寝が足りてそうでもミルク足りてそうでも2時間以内に泣き出すのは絶対ミルク泣きじゃないよね!?ってなってます笑
暇だからまだ泣くって月齢なんですかね😇
うちも便秘坊やです!朝四時まで寝てくれなかった日の昼にうんち出て便秘で寝れなかったのかよ、、、ってなりました笑人生1周目すぎる、、、- 37分前
-
いしころ
便秘で寝れないの辛いけどちょっと可愛い🥲笑
まじで人生1周目ですね🤣- 32分前
ママリ
うちはわかんないしめんどくさいから時間決めてあげてましたー!
そしたら勝手にその時間でうまくいくようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり時間固定のが楽ですよね💦
最初は7時、10時、13時、16時とあげてましたが睡眠時間が伸びて7時過ぎまで寝てくれるのでそれに甘えて自分も寝てたらずれずれになっていきました😓
最初の7時がズレると全部ズレるし余計わかりずらくなりますよね💦
朝固定夜固定でリズム作ります!!- 12分前
はじめてのママリ🔰
泣いたらあげていいよってほんとに謎ですよね!?
時間割的に1時間半ご機嫌で1時間半寝るってことなのかなって思うんですが
うちはミルク飲んですぐ1時間〜1時間以上寝れてご機嫌で起きても30分ぐらいで泣き始めるのでオムチェンしてもダメだったら何!?って感じです笑
抱っこして寝たら眠いのかなですよね😭うちも今のところ2時間半までは頑張りますが三時間あけたいです〜😭笑