介護職での人間関係に悩んでおり、怒られることが多く辞めたいと考えています。業務を把握するのが難しく、移乗もできない状況です。
介護職ですが、、、先輩たちから聞いた記憶がないのに‥何度も言ってるぢゃん。ここのホールの仕事しか出来ないんだからちゃんと把握してってすごい顔で怒鳴られた。あと、車椅子の移乗や介助もやらせてくれない。威圧的で勝手にすると怒られるし、移乗したいんですけどって声掛けしたら先輩がやるからいいよって言われる。デイサービスで利用者さん多くて週に2.3回の勤務で昨日なんて6日ぶりの仕事‥また業務記録を見返しても怒られたことは書いてなかった。
そんなに間が空くと‥把握するの難しいし‥毎回、毎回怒られる。10ヶ月‥出来たら続けたかったけど‥人間関係が‥🥲もう辞めようかな?
- はじめてのママリ🔰
コメント
しわき
やる気があるのに、人を育てようとしない職場は辞めましょう!介護職に就こうとしてる方なんて減ってきてるのに、有り難い人材なのに、扱いが雑すぎる。許せません😤
はじめてのママリ🔰
辞めていいと思います!
その先輩、クソですね!!笑
その職場だけがすべてじゃないですよ!
もっとあなたに合った職場ありますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
その先輩、クソですね!!(笑)でなんか元気出ました😂
もう介護職は辞めようかなと思います😭でも、介護職の前は医療事務や調剤薬局事務でしたがどこキツイこと言われて行っても続かないんですよね😥💦私自身がなんか問題があるのかなと落ち込みます‥😭自分に出来る仕事が何なんだろって‥思います🥲- 15時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やはり環境が悪いですよね~😅
辞めることも若干悩んでたので踏ん切りがつきました。
いつも突然怒鳴られるので‥こちらは萎縮して出来ることも出来ません‥😭聞いた記憶がないけど何度も言ったけどって私の脳みそがおかしいんですかね😭?あと、見てなかったの?とかも言われたり😭