※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかさん
お仕事

仕事でもやもやした事がありました。もやもやして寝れないので投稿させ…

仕事でもやもやした事がありました。
もやもやして寝れないので投稿させてください。
私は週に4日パートで働いています。
基本出勤の曜日と時間帯は決まっています。
職場から、人が少ないから出勤してほしいという
相談があれば出勤したりもします。

しかし、昨日、普段私は14時〜18時のシフトだったのですが、午前中の人が休みだからと、8時30分〜18時のシフトに変更されていました。(何も相談はありませんでした)
シフト表をよく確認してなかった私も悪かったのかもしれませんが、まさか勝手にシフトを変更されてると思いもせず。
14時〜出勤しました。

出勤し、初っ端上司に
今日、午前中からシフト入ってるの知ってた?
私が言わなかったのがつめがあまかったからいいんだけど。
午前中からだったんだよね。
まあ、⚪︎⚪︎さんも来てくれてたからなんとかなったんだけどね〜
と、嫌味風に言われました。

シフトをよくみてなかった私も悪いかもしれませんが、
そもそも相談なしにシフト変更はありえなくないですか?
8時30分〜だったら、保育園の準備だって急いだりしなきゃいけないのに、相談なしとは。
不信感だらけで、やる気なくします。

コメント

ママリ

おはようございます☺️

それはあり得ないです💦相談なしに変更とか意味わかりません🙅‍♀️

はじめてのママリ

まず、相手に相談したうえでシフト変更ですよね!💦
私は普段シフトを作る業務してますが、絶対あり得ません!!

つめが甘いというか、完全に上司の責任です!
あと、変わってもらった人からも1言あってもいいのに🫨