※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

生後6ヶ月の娘の鼻詰まりについて受診を迷っています。鼻水が粘度が高く吸えず、授乳や睡眠には影響がないものの、中耳炎のリスクを心配しています。病院に行くべきか悩んでいます。どうすればよいでしょうか。

生後6ヶ月の娘の鼻詰まりで受診を迷ってます🥲

4日ほど前から少し鼻詰まりがあり、少し声も枯れてるようです。
鼻水吸い機で吸ってはいますが粘度が高く上手く吸えません😭

授乳はちょっと飲みにくそうですがしっかり飲んで睡眠も影響はないです。熱もギリギリ無いって感じで機嫌も悪くありません。

鼻詰まりは中耳炎になるリスクもあると聞きますが今は病院行くと逆にインフルもらって来そうで受診するべきか悩んでいます😭

オンライン診療も検討しましたが対象地域じゃない?みたいでして。。。

この場合どうするのがいいのでしょうか😣

コメント

noripi111

夜寝れていて咳がないならば、小児科より耳鼻科の方がまだ安心かもです!
この時期は、受診するかほんと悩むし、賭けですよね💦

ゆう

副鼻腔炎になったりもしますから受診された方いいと思います。
小児科ではなくて耳鼻科でいいと思います☺️