
不妊治療に関する悩みを抱える女性が、子供を持つことについて感じていることを共有したいと思っています。
8回目の体外移植も厳しい結果になりそうです。高温期13日もチェックワンファストにて陰性でした。明後日が判定日です。卵もなくなりました。もしまたやるなら採卵からです。旦那さんは採卵してくれると思っています😅
そんなすぐにはなぁ....35歳から治療を始めて人工8回、採卵2回、移植8回、流産2回....一応、始めた時から42才で止めるつもりでいました。が、実際9月に40歳になることもあり次の採卵をするか、しないか悩んでいます。
まだ前々回の移植時の支払いを分割でしているくらいですからね(笑)今回の移植代金なんて支払い始まる前に陰性ですから....採卵と移植で20万かぁ。もしやるなら40万の借金か。助成金が75,000円、会社から50,000円、30万ならやれないことはないか.....
なんの問題もないのにここまでできないとはなぁ(爆)😆子育てじゃない人生があるのかな?けど、子供いたら楽しいかなぁ。不妊治療中の方でも、子育て中の方でも、まさに今から治療を始めようとしている方でもいいので、子供を持つことについてご自身で感じているお気持ちがあるば、お聞かせください。
宜しくお願い致します。
- ひまわり(6歳)
コメント

みかん
子供はかすがいっていう言葉があるように
本当に可愛いし宝物です。
でもその反面めちゃくちゃ大変です!まだまだこれから歩き出したり意思がでたきたらもっと大変なんだろうなぁと
自分の自由の時間なんてないですし、ご飯もゆっくり、お風呂もゆっくり、趣味なんてできないです
でも、そんなことより子供優先で、この子の為たら私の自由な時間なんていらないっておもってます😌
不妊治療。。りこさんの文みるかぎりとても大変なことだと思いました。ですがほんとに子供がほしいで42まで頑張ろうっておもってたなら
諦めないで頑張ってほしいです!!

べん
33歳になる手前から妊活を始めて、36歳の終わりに妊娠、37歳の今、もうすぐ臨月を迎えます🙂
我が家もこれといった問題はありませんでしたが、治療にかなりのお金を使いました😅正社員でシッカリ働いていた時の年収分くらい飛んでますね 笑
私の場合、卵の個数が少ないので採卵回数=移植回数でした。
まだ出産にいたっていませんが、治療中は随分悩みました。共通の趣味もあり喧嘩もしない、自他ともに認める仲良し夫婦です。仕事も充実していたし、子供無しもありだったのかもしれません。子供がいたらもっと楽しい、とかは考えたことなかったですね。ただ、何度苦しんでも純粋に旦那さんと私の子供に会ってみたいな〜という気持ちが最終的に残って、やれるうちは治療頑張ろう!という気持ちになりました。
治療のために仕事を辞めたし、貯金もだいぶ減ったし、これから育児にかかるお金のことや生活の変化を考えると正直不安もあります。独身の友達も多いので、どんな人生を選ぶかは本当にそれぞれだな〜と思います。
何かまとまりのない文章になってしまいましたが、自分達の子供に会いたい、親になりたい、自分達が受けてきた愛情を次の世代に繋げたい、そんな気持ちですかね☺️
-
ひまわり
ありがとうございます✨
すごく伝わりました。
そこなんですよね....
私も正社員です。
それなりに稼げてもいるし、
遊ぼうと思えば友達もいるし、
夫と2 人との人生でも多分、幸せ
なんだろうとも思えます。
が、しかし、
やっぱりどこか妊娠へのタイムリミットも感じるし、このまま治療を続けても出来ないパターンだってある!
ってことを考えると色々考えますね。
色んな方とお話して一番多かったのが旦那さんをパパにしてあげたい❗
これなんですよね....わたしもこれに
すごくひっかかりがあります。
あ~やっぱり頑張ってみようかなぁ😣
貯金がなくなるのも怖いけど、月日が経って後悔するのも怖い。
国がもっと協力してくれたらなぁ💦- 6月24日
-
べん
パパにしてあげたい!はすごく思います。もしかしたら私のせいかな?と悩み、他の女性と一緒になっていれば旦那さんも苦しまずにすんだのかなと自分を責めたこともありました😢
でも、私以外の人と一緒になるの無理だよね、とか思ったり 笑
治療を続けてもできないパターンもあると考えると、仕事を辞めるのは本当に悩みました。上司と同僚に打ち明けて、スケジュール調整させてもらいながら一年治療に集中しましたが、このままだとどちらも中途半端になりそう…と感じて辞めることを決めました。辞めて半年強、新しくパートの事務を始めて間もなく授かりました☺️
お金は後から少しでも稼ぐ手段はありますが、若さは取り戻せないですからね。ただ、もっと国が協力してくれれば、って切実に思います!
授かるまでにお金を使って、保育園に預けたくても預けられないから働きに出れずお金が減る一方…あぁ切ない💦- 6月24日
-
ひまわり
私も今まさに宙ぶらりんだなぁ😰
一応、1年休職させてもらっていて、
3月から復職予定でいます。
なんだろう....やっぱりやるだけやらないと皆にも悪いような....
まだ起きていないことに頭を悩ますなんてもったいないかな。
頑張ってみようかなぁ~。確かに
お金は後からどうにかなりそうだけど
時間はなぁ....夫ちゃん協力的だし、
もっかいやってみるかなぁ。
全身麻酔が苦手なんですよね💦
なので採卵にすごい勇気を使うんですよ。7月までギリ、ボーナスあるんで
それを使ってやってみるか❗
よし❗決めた❗やる❗- 6月24日

ゆんた
子供は本当宝物だと思います。
起きてる間はやはり大変な事も多いですが、寝てる顔みたり何か初めての事ができたりするたびにキュンキュンしてます😌
今二人目を妊活にあたって病院行ったら問題ありで不妊治療開始しました。不妊治療開始直後でもお金ガンガン飛んでくので本当大変だと思います…金銭面も精神面も身体面も…
ですが、リフレッシュしつつ後悔ないよう続けてほしいな…と思います😊
-
ひまわり
ありがとうございます✨
2人目挑戦中頑張ってq(^-^q)
後悔か.....なるほど。
後悔....なかなか響きますね
後悔....う~ん。
ちょっと向き合ってみます。- 6月24日

❁hana❁
りこさん、私には想像出来ないくらい大変な苦労をなされたんですね…。
私は、不妊治療(タイミング法)8ヶ月→妊活休止7ヶ月で、今年30歳になります。
妊娠、出産の経験はありません。
来月からまた治療を始める予定です。
私が、子供を持つことについて思うことは、
まず、主人と私の子に会いたい。母になりたい。主人をお父さんにしてあげたい。両親に孫を見せてあげたい。という事です。
正直、子育てのことは少ししか分かりません。
可愛いだけでなく、責任があり、様々な面で苦労すると思いますが、
それでも、我が子に会いたいです👶🏻
りこさんとご主人の元に、可愛い赤ちゃんが来てくれますように💓
-
ひまわり
ありがとうございます✨
この5年の治療の間にそれこそ
いろんな方と話をしてきました。
私のまわりには4人連続でできた人、
一人目に時間がかかったけど、
いまも2人目に挑戦中のもうすぐ
45歳の人、流産が2回続いてしまい
20代だけど仕事をやめた人、20代で
堕胎してしまい40代で後悔してる人。
いろんな方と話をして必ず出てくるのが旦那さんをパパにしてあげたい‼
これが一番!多く聞きます。
私もそこなんですよね...
私がというより夫ちゃんをパパに🎵
という気持ちはまだあるなぁ。
ありがとうございます✨- 6月24日

ひまわり
皆様ありがとうございます❗
最後のひとおしが効いたので
べんさんを選ばせて頂きました🎵
皆様、勇気をありがとうございます✨
ひまわり
ありがとうございます✨
2月より休職していて家からもでず、
ゴロゴロしています(笑)
こんなに時間があるのにもったいないですね。趣味かぁ。やっておこうかな。子供ができた時の忙しさがさっぱりわからないので、今のうちですね....
可愛いですよね😃間違いなく❗
自分の分身会いたいなぁ。
42歳....う~ん。頑張れるかなぁ。
頑張ってみようかなぁ。
ありがとうございます✨
みかん
いいですねゴロゴロ!私もゴロゴロだいすきです😂
私もできる前は、余裕でしょ〜〜なんておもってました😂
ママリで見ましたが47?で出産された方いるみたいです😳ストレスとかもよくないのでリラックスで😊
ひまわり
47( ̄□ ̄;)!!頑張りますね。
私に子供がほしい!という
気持ちが少ないのかなぁ..
47なら私なら作れない。
すごい、凄すぎます。