幼稚園のママ友(子供が仲良しでランチ行ったりもする)がいて、今度デ…
幼稚園のママ友(子供が仲良しでランチ行ったりもする)がいて、今度ディズニー行く話をしたらそのママ友もディズニーが好きで、クリスマス限定のグッズ見て「これ可愛いですね〜!」と言ってた物があるんですが、
自分がオンラインでお土産やグッズ買う場合、
代行で一緒に買おうかと提案するのはアリですか?
私も同じものを買う予定です。
皆さんなら言われたら嬉しいですか?
また、言いますか? 3000円くらいのものなので、お土産としてあげるとかはなしです。
- はじめてじゃないママリ〄
コメント
ママリ
わたしだったら声かけてもらえたら嬉しいです!
はじめてのママリ🔰
オンラインでなら自分でも買えますし、オンラインの代行なら遠慮しますかねー💦
-
はじめてじゃないママリ〄
パーク行かないと買えない方のオンラインです!
- 1時間前
ぺんぎん
私は実際には買うほど欲しくはなくても、話の中でこれ可愛い〜!いいなぁほしい!って言っちゃうことが多いので、、
提案されたら、あーそこまでではないんだよな〜って思っちゃうかもです😅
相手がほんとに欲しかったら嬉しいと思うし!!試しに声かけてみるのはいいんじゃないですかね🤔
Pipi
ランチ行くくらいの仲なら声かけるかもです🙆♀️
でも言い方によってはお土産と捉える人もいそうなので
しっかり代行なことを伝えて…ですね💡 ̖́-
はじめてのママリ🔰
お土産ではないなら声かけないです
お土産じゃなくてもいいなら〜と言える関係性なら声かけます
はじめてのママリ🔰
言いません!
相手がお土産として受け取ってモヤモヤして、、とかなったらめんどうなので!
月見大福
関西や東北在住とかなら滅多に行かないだろうから聞くかもです!
うちは千葉なので、聞かないですね。
夏にUSJと万博行った時は職場の人とかママ友にミャクミャク欲しいかとか聞いて買ってきました😊
はじめてじゃないママリ〄
ありがとうございます!