コメント
あい
周りが歩いているのを見ると心配、不安になりますよね。
上の子は1歳3か月で1人立ちし、2〜3週間後にやっと初歩き。
下の子は1歳4ヶ月で歩き、2人ともゆっくりでしたよ〜
はじめてのママリ🔰
うちの子は1人歩き1歳5ヶ月でしたよ😅1歳1ヶ月なら伝い歩きも出来ませんでした😂
あい
周りが歩いているのを見ると心配、不安になりますよね。
上の子は1歳3か月で1人立ちし、2〜3週間後にやっと初歩き。
下の子は1歳4ヶ月で歩き、2人ともゆっくりでしたよ〜
はじめてのママリ🔰
うちの子は1人歩き1歳5ヶ月でしたよ😅1歳1ヶ月なら伝い歩きも出来ませんでした😂
「つかまり立ち」に関する質問
保育士の資格を独学で取り、今日は初めてタイミーで保育園で働いてきました😓 つかまり立ちの子、一瞬目を離したすきに転んだようでおでこから…。赤く腫れてしまいました。 とてもじゃないけど一気に見切れません…。 保育…
一歳になった娘がいます。 模倣はバイバイ、おいでおいで、パチパチ、いただきます、ご馳走様、べーをしてって言うとしてくれます。 ただ、月齢が低い時から目が少しあいにくいのと、機嫌が悪い時以外は抱っこを求めませ…
もうすぐ1歳3ヶ月になる子です。10ヶ月頃につかまり立ちをしてから、なかなか前進しません。 立っちや歩く練習は必要ないとも見るのですが、何かこれをやって歩けるようになったとかありますか?😭 今は推しぐるまや、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いちご
まだまだ気配すらないけど急にやり始めますかね?
あい
1歳1ヶ月、まだまだハイハイしてました😂
そのうち、つかまり立ちや伝い歩きから椅子を押し歩いて遊ぶ事が増えました。本人がその気になる時がそのうち来ると思います!