※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

パパママというの発語について1歳4ヶ月の息子です👶2ヶ月ほど前から私が…

パパママというの発語について

1歳4ヶ月の息子です👶
2ヶ月ほど前から私が自分の顔を指さして「誰?」と言うと「ママ」と言うようになりました。(気分が乗る時だけ。笑)

ですが、ふつうに生活をしていて「ママ」と呼びかけられる事がありません😅

唯一、パパママと発語する時は夜中〜明け方に目覚めてしまった時に添い寝を希望するように枕元に来て「パパ、ママ」と言います。
これはこれでかわいいのですが、そもそも発語自体が少ないので少し心配です💦
昼間はアンパン、わんわんしか言いません🤣

なんだかレアケースな気がしますが、似たような方いらっしゃいますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もそんな感じですよ!
指差してパパ!ママ!とか弟の名前とか言ったりしますが、呼びかけるのはパパだけです。笑
ママは多分常にいるので呼ぶ必要ないんじゃないかなと思ってます。😌