※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺぺ
ココロ・悩み

6歳年長の娘がいます。うちの子は頑固、負けず嫌い、短気、飽き性です。…

6歳年長の娘がいます。
うちの子は頑固、負けず嫌い、短気、飽き性です。

継続して出来るようになることが苦手で、
すぐに悔しがって泣きます。

例えば縄跳び。
お友達が上手に飛べる。なぜ自分は飛べないのか、と悔しがります。だけど、努力は出来ません。
スイミング、泳げないと悔しがります。努力はしません。
ピアノ、弾きたいのに弾けない。だけど出来なかったらもう出来ないの一点張りで、継続しません。

どのように声掛けしたら良いでしょうか………。
昔から完璧主義な所はありましたが、このままだと小学校行ったら何かにぶち当たる気がしてます……。
みんな出来ないことを繰り返し練習して頑張ってるから出来るようになれてるんやで?って優しく言っても、
私は出来ない。もう無理。みたいな感じですぐマイナスになります…。
私は努力型の負けず嫌いなので、気持ちが分からなくて困ってます…。声掛け…いい方法ありませんか先輩ママさん……

※悔しがることは良いことだし、否定は一切しておりません。
悔し涙も流せるなら伸びると思ってますが
本人の意思でしか無いので、モチベの上げ方がわからず困惑してます。

コメント