※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳〜3歳くらいのお子さんをお持ちの方!機嫌悪くてご飯食べないで大泣き…


1歳〜3歳くらいのお子さんをお持ちの方!

機嫌悪くてご飯食べないで大泣き
グズってご飯食べない時ってみなさんどうしてますか?

うちは一旦言い聞かせて食べるように促しますが
それでも食べない時はもう下げちゃってます。

食は基本的に良くていつもはほとんど食べますが
機嫌が悪いとたまにこういう日があり困っています。

正解はないとは思いますが
みなさんどうされてるか参考にさせてください。

コメント

ママリ

食べないならおしまいにしてますー!

2児ママ

食べないなら片付けちゃってました!

はじめてのママリ🔰

片付けます!
はーい!終わりです!って方してます

メル

落ち着いたら食べるかなって思って、一回落ち着くまでは様子見します。片付けるというか、一回下げて置いとけるものはラップして冷蔵庫に入れたり!
イヤイヤ期もあるし、食事のマナーとかは2歳半〜3歳すぎくらいからちょっとずつと思っています(●'w'●)

まま

眠い、寝起きとかで機嫌悪い場合は一旦下げます。
それ以外でぐずってるなら下げたり自分で食べたりします。
卒ミしてからは捕食をあげてたのでお腹空いたならおにぎりとかパンとかはあげてました。
うちは好き嫌いor気分で食べたいとかだと一旦家事とかして見ときます。
これ食べないならもう下げるよ。お腹空いたってなってもこれしかないからって言ってました。
その場合はラップして置いておきます。

K.mama𓇼𓆉

片付けます!
キリがないしいつでも食べれると変な知恵ついても後々困るのは自分なので😊