服や身に付けるものや寝具類の買った時の洗濯槽洗浄した洗濯機で使う前…
服や身に付けるものや寝具類の買った時の洗濯槽洗浄した洗濯機で使う前に1度水通しいつまで?
おもちゃやぬいぐるみはいつまで水通ししたり使う度除菌スプレーしたりはいつまで?
哺乳瓶の煮沸消毒はずっとするんですよね?
だとするとベビー食器や離乳食時の調理器具の煮沸消毒もですよね?
ベビーカーやチャイルドシートや抱っこ紐も…数えればキリがない。
一体何をどこまでいつまですれば良いのでしょうか?
全てやってあげたいのは山々なのですが何せする事が多い…
- はじめてのママリ(生後5ヶ月)
コメント
ママリ
服とかはずっと買ったら一度普通に洗ってから着せてます!
おもちゃなんて外で落とす以外洗ったことないです。
哺乳瓶は離乳食始まって即やめましたよーそもそも離乳食の食器とか消毒しませんし、哺乳瓶もやる必要ないです!
はじめてのママリ
布類の水通しはずっとするのですね。
おもちゃは毎日の様に除菌スプレーしています。
外で使った物はおもちゃは除菌スプレーブランケットなども毎回洗っています。
何故離乳食始めたらやめるのでしょう?
因みに離乳食はまだなのでまだ煮沸消毒はした方がいいですね。
ママリ
衣服は大人も買ったものは洗ってるので!!
離乳食の食器とか毎回全部消毒するのは現実的に大変ですし、その頃にはもういろんなもの口に入れるようになるし、ある程度そう言う免疫もつけていく必要があると思いますよ。