※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食で使う物で煮沸消毒出来ないものはどうすれば良いのでしょう?出産…

離乳食で使う物で煮沸消毒出来ないものはどうすれば良いのでしょう?

出産祝いで頂いたベビー食器セットがあるのですが煮沸消毒が出来ません。
私的には使うたびにしたいのですが、どうすれば良いですかね?
というかなぜ出来るものを売らないのかが不思議です。
するのが普通なのだから出来るもの作りません?
それともしなくていいのからそういうもの売ってるのですか?

離乳食で使うもの全て煮沸消毒しようと思っているのですが、やり過ぎなんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食始まる頃だと口に入るものがミルクだけじゃなくなるし、指とかおもちゃとか舐めるし、食器を消毒したところでキリがない…と思って最初から消毒してませんでした

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですか。
    じゃあ今やっている哺乳瓶やおもちゃの煮沸消毒の意味は??

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も離乳食グッズは消毒は最初からしませんでした💦
鍋とかまな板包丁とかは共有するからどこまで消毒したらいいのか、、、となり洗うだけになって、哺乳瓶消毒もその時一緒にやめました!

はじめてのママり🔰

大抵、離乳食開始頃から哺乳瓶の消毒もやめる方が多いので煮沸消毒可能なものばかりじゃないのかなと思います!
まな板や包丁、菜箸や離乳食を保存する容器を含めて完璧に消毒してる人ってほとんどいないと思います😊
でも消毒すること自体は悪いことでもないし、気持ちが落ち着く方法が一番だと思うので、薬液消毒できるならミルトンに浸けたり、ミルトンのノンアルコール除菌スプレーは食品にも使える成分しか入ってないのでそれを吹きかけて乾燥させたらいいかなと思います!

ママリ

消毒したことないですよ😅
その頃にはもう哺乳瓶消毒してません!

はじめてのママリ🔰

離乳食開始時期から消毒しない人多くなると思うので煮沸消毒できなくても売ってるんだとおもいます!

でもわたしは神経質なので離乳食初期のときは使うもの全部ぽちっとで消毒してました😂

はじめてのママリ

えーしないのですか?!
まだまだ何もかもずっとした方が良いものだと思っていました。

何故離乳食始めたらしなくても大丈夫なのですか?

では新しく最初使う時に洗う事や服薬おもちゃや寝具等の水通しももうしないのですか?