※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

【至急】学校へ連絡するべきですか😢?小学2年生の男の子です。今日、お…

【至急】学校へ連絡するべきですか😢?
小学2年生の男の子です。今日、お友だちに黒板消しで頭を叩かれたらしく頭がベタベタになって帰ってきました。
朝つけていったマスクも、その子に無理やり取られてゴミ箱に捨てられたそうです。 
黒板消しは先週の金曜日にもやられたのを聞いてるので少なくとも今回で2回目です。
ちなみに担任は新卒の先生で、普段からあまり注意しない・問題が起きても見て見ぬふりをする。今回の件も見ている可能性は高いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく2年生の子がいます。
もう同じ事が起きたら電話か連絡帳で伝えますね。

はじめてのままり

私なら電話か…連絡帳に書いちゃいますね。

はじめてのママリ🔰

即電話しますね。
こういうことがあったみたいなんですが知ってますか?
どう対応したのでしょうか。って聞きます。

何日も経った後とかよりも絶対に聞いたその日に電話して聞いたほうがいいです!

まま

お子さん嫌な思いしましたね…
私なら担任ではなく上の職員に話します。担任は見て見ぬふり事も伝えます。

その子にも注意したいくらいです。

はじめてのママリ🔰

まずは事実かの確認だと思います!
その日のうちに伝えた方が良いと思いますので、電話で事実か確認しましょう!事実ならすぐに対応して貰わないと💦

そして、既にやっているとは思いますが…子供には「やめて」と言ったか、言ったら相手はどんな反応をしてきたか、やめてと言ってもやめなかった場合に先生に言いつけに行ったか(教室内にいなければ、職員室まで行けと教えます!)

はな🔰

先生が舐められちゃってるパターン、かなり困りますよね💦仕方ないとはいえ、ベテランの先生を望んでしまいます、、、

担任に相談していいと思います。
それで頼りないなら、SCの先生に相談、学校自体が何ら問題にしてくれないなら、教育相談所でいいと思います。

息子の学校なら、そんなことあれば必ず面談になります。
あまり注意しない担任がいる時点で、少し緩いのかもしれないですね💦