※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもと一緒に寝てる方ー!寝返り打てないのめちゃくちゃ辛くないですか…

子どもと一緒に寝てる方ー!
寝返り打てないのめちゃくちゃ辛くないですか?

ダブルのベッドで2歳の子と寝てるんですが、離れて寝てる時もあればぺっったりくっついてくることもあります。
寝返りできなくて辛いです😭

離れて寝てても、寝返りして大丈夫か心配なので常に眠りは浅いし。
もともとコロコロ寝返りするタイプなのでほんとしんどい。

コメント

みゆ

自由に寝返りできない生活をもう10年ほどしていますが、もう体が常にバッキバキです😭
下3人が常にくっついて寝てるので、誰かが上に乗ってたり、背後にぴったりくっついていたり腕枕じゃないと寝なかったり😅💦
夜中は必ず体が痛かったり狭かったり苦しかったりで目が覚めます😂
そしてそこから寝られなくなることがほとんどです🥲

下がまだ一歳7ヶ月なのでまだまだ解放されなさそうです…😂

ママり

子って近づいてきますよね、、、笑
本当にこっちにきすぎてる時は
申し訳ないですが、押してはじっこに
娘を寄せます。笑笑👧🏻

自分の睡眠大事です。😪♡

♡ maron ♡

2歳の息子は離れたら夜中ママ探します。笑
4歳になる娘は朝までグッスリ眠ってくれます。

私も1人で大の字になって寝たいです😭😭

ママリ

我が家はシングルベッド2台で息子と私で寝ているんですが、息子が私の枕で寝るので、シングル1台で2人寝ている状態です😂寝返りはほぼ出来ませんが、潰さない様に無意識に気を付けつつ熟睡出来てます。慣れですかね🫠

イリス

子供だけでなく家族四人でシングル2つつなげて寝てます。
130センチと120センチと大きめ男の子で、もうぎゅうぎゅうです。しかも私と子供、主人の3:1にひっついてるので余計に狭いです。笑。

私はあまり寝返りしないタイプ(直立不動で寝るタイプ)だからまぁいいけど、それでも暑いし狭いです。
子供たちももう大きいので邪魔ならごろ〜んって転がしてどけます。