![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温計の音で主人が起きてしまい、正確な体温計測が難しい悩みです。無音の体温計はないか、排卵日検査薬だけで授かった方がいるか相談したいです。
私の小さな悩みを聞いてください。
毎朝基礎体温を計っています。体温計測終了のピピピッという音で主人が起きてしまう事があり、なんだか申し訳ない気持ちになります(;_;)
主人が先に起きているときはなんの問題もないのですが、早めに起きてしまい計っておこうかな~って思うと、起こしてしまいます。
その為、最近は主人が起きるまで待って計っていることもあり、あまり正確ではない体温の記録になっている気がします😣
無音の体温計なんて無いだろうし、あっても不便ですよね😅
基礎体温計らず、排卵日検査薬だけで授かった方はいらっしゃいますか?😭
- あかり
コメント
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
それくらいの音で起きたとしても
もう一度寝入れる気がするのですが(*´ω`*)
あかりさん優しいですね♪
![さくら🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🌸
オムロンのけんおんくんやテルモの体温計とかだと消音モードがあり音が鳴らないのがありますよ☺️!
-
あかり
貴重な情報ありがとうございます!TERUMOのピンクの使ってるのですが、実は消音モードとかあるのかな??目からうろこです!でも取説絶対捨てちゃったー!
- 6月24日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
うちの旦那は一瞬起きてもまたすぐ爆睡してましたよ!
-
あかり
うちの主人も同じであれば気にならないんですけどね~😅多分、二度寝してしまうとダルくなると思うからなんですけど…😭
それに関して文句言われてる訳じゃないんですけどね😰- 6月24日
![らじもらら🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らじもらら🐥
私は水銀のやつ使ってますよ( ´ ▽ ` )ノ
特に不便と思うことはないですが
どうでしょうか🤔
基礎体温からは排卵日はわからないし
排卵検査薬だけでもいいと思いますよ!
-
あかり
前から他のコメントでお名前拝見してて面白い方なんだろうな、って思ってました🎵返信するのに「マジスゲーびびり野郎さん」ってなんか申し訳ない気がしてしまいます🤣
水銀の基礎体温計があるんですね??それは音鳴らないのですか?😲
排卵検査薬だけにしてみようかな…基本28~30周期なので検査しやすいかな、とは思ってるんですが😅- 6月24日
-
らじもらら🐥
∩___∩
| _ノ丶_丶 エヘヘ♪
/ ー ー |
|///(_●_) ミ
彡、 |∪│| )
/ 丶ノ //
丶| /
| /
丶/ /
/ /\
(_/\_)
アナログなので0.05単位しか数字がくて
自分のいいように四捨五入できるので
いいですよ♡笑
周期が整っているならやりやすいですね🙌✨
基礎体温は
高温期に移行したか、
高温期が14日程度あるか、
妊娠した場合に14日以上続くことでわかりやすい!
くらいしか意味ないかな〜と私は思います(>_<)- 6月24日
-
あかり
アナログ😲なんだか普通の体温計しか頭に浮かびませんが、自分のいいように四捨五入できるというとこが魅力ですね!😂そういうコメント好きです🎵
半年計ってみて高温期が10日以上あることもわかって来たし先月は珍しく安定しててようやく人並みになってきたのかな?と思ったりしてました✨
生理前に下がってきて残念な気持ちは出るけど、おかげで想像妊娠する時間が減った気がするのも私には基礎体温計測のいいとこなのかな?と思ったりしてます😅- 6月24日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
旦那様敏感ですね!
朝5時とかならかわいそうですが、起床時間近くなら大丈夫じゃないですか😊?
一度旦那様に相談してみては?意外と気にしていないこともありますよ🍀
どれくらい妊活しているかは分かりませんが、もし病院に行かれるとなると、私のとこでは基礎体温をとりあえず3ヶ月はつけてと言われました。ただ、基礎体温もある種ストレスになるし、どっちがいいかは分からないですよね💦
私は基礎体温つけて、生理周期も28日程度で安定していましたが、1人目はなかなか授からずタイミング見てもらい3周期目で妊娠しました。回答になっていなくてすみません。
-
あかり
いえいえ、コメントありがとうございます✨基礎体温は去年末からつけ始めてるのですが、最近私の目覚めが早くて😨多分、高温期は特に朝の体温が気になり過ぎて早く目覚めてしまうのかもしれません🤣ちなみに5時です😨
うるせーよ、とか言われたことはないんですが朝早く起きてしまい、支度をし始める時間に眠くなりつつあるのを見ると申し訳ないなぁーと思ってしまうのです😢- 6月24日
![りえ♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえ♡♡♡
はじめまして😊
その気持ち分かります😅
あかりさん優しいですね💕😊
-
あかり
りえさんもありますか??😆
私が気にしすぎなのかな?と思うこともあるのですが…😅
優しくなんてないですけどね😲- 6月24日
-
りえ♡♡♡
言われたことあります😅
お前のせいで目が覚めた💢💢
文句タラタラ言われました😣- 6月24日
-
あかり
こっちは体温で一喜一憂するっていうのに、体温下がって心が折れかけてるとこに文句言われたら立ち直れないですよね😭
- 6月24日
![ポラリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポラリス
私は、基礎体温とか計らず検査薬なども使わずに妊娠しましたよ(^^)
-
あかり
あーそれが一番羨ましいです!
なにも気にせず授かれたら嬉しいのですが、何にもしなかったら出来なかったので😭
とは言え、基礎体温計っても排卵検査薬使っても卵胞チェックしてもらっても出来るときは出来る、出来ない時は出来ないんですよね…😢ただ何か出来ることはしたい、と思って計ってます😅- 6月24日
-
ポラリス
あまり、気にせずに自分たちのペースを重視して下さい(^^)
早く子供が欲しいと言う気持ちが体にストレスを与えて妊娠しずらくなるとも聞きますので😄
お互いのペースとお互いの思いやりが大切だと思いますよ(^^)- 6月24日
-
あかり
ありがとうございます🎵
よく言いますもんね、自分が一番妊活にプレッシャーとストレスを与えてるんですよね😢
気楽に緩く妊活、出来なければ旦那さんと二人で好きなことしながら生きていくって決めてます😊でも、出来れば主人が私たちの子供を抱っこしてる姿が見たいんです😌- 6月24日
-
ポラリス
お互いの気持ちに、ゆとりが出来たら、自然と子供が出来ますよ(^^)
私も同じだったから(^^)- 6月24日
-
あかり
ありがとうございます😌主人は多分、そこまで欲しい気持ちはないのかな~と感じています😣こればかりは授かり物だからね、って感じなので😥
でもそれくらいの方が良かったりするのかなぁ~☺️- 6月24日
-
ポラリス
そうですよ(^^)
私も、仕事で上を目指そうって思い、主人とも話し合って決めた矢先に妊娠が発覚しましたよ😅
子供の事を忘れた時に、やって来た感じでした😅- 6月24日
-
あかり
不思議ですよね~😲
ちなみにそういう時は排卵日気にせずしてましたか?それとも大体この辺だろうな~くらいでタイミングは取ってた感じですか?🤔- 6月24日
-
ポラリス
全く気にしてなかったので、いつ?って感じでした😅
- 6月24日
-
あかり
へぇ!😲すごい!
私の理想ですよ~🎶
ついつい、せっかくのチャンス逃すわけにはいかないって思ってしまうのです…😢
ちなみに月曜辺りが排卵日なのですが、やはり気にしてしまいます~😭- 6月24日
![いっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちゃん
私もTERUMOのピンクの体温計使っていて、消音にしていますよー!
メニューボタンを押して、スピーカーのマークを押して、OFFにすれば消音になります(^^)
測定が完了したら、画面が光るのですぐわかりますよ☺️
-
あかり
それいいですね!私もそれにします😆多分私のはメニューボタンとか見当たらないから違うものでしょうか…😢
私の体温計を見てもらおうと思って写メ撮ろうと思ったらカメラマークが反応しないというツイてなさ😱- 6月24日
-
いっちゃん
これですー!3年前ぐらいに買ったから今は新しいのが出てると思いますが、私のはこれです👍
- 6月24日
-
あかり
写メありがとうございます🎵ググって調べました😆私のは安いものなので、消音モードなんて素敵な機能はついていませんでした😭
これ、買ってみようかなぁ✨ちなみに大きそうですが、重いのですか?😱- 6月24日
-
いっちゃん
今計量器で測ってみたら、キャップを外した状態で26グラムでした😂
全長は13センチぐらいかな?と思います♬- 6月24日
-
あかり
えー!ご丁寧に測って頂いてありがとうございます😭なんて優しい!いっちゃんさんの元へ宿った赤ちゃんの気持ちがわかります~😭
26㌘なら全然ですね‼️第一候補になりそうです🎵安いとこあるといいなぁ~😅- 6月24日
-
いっちゃん
いえいえ、私もいろいろあってやっと今なので、そんなこと言ってもらえると嬉しいです😆笑
婦人体温計ってけっこう高いですよね💦
楽天とかAmazonで安くあるといいですねー!
ちなみに私は貯まっていた楽天ポイントで買いました😂- 6月24日
-
あかり
そうなんですよね、とりあえず基礎体温計ってみよ~って軽い気持ちで始めたので、安いのからデビューしました🤣続くかどうかもわからなかったし😅いっちゃんさんは優しい上に買い物上手❗️旦那さんも幸せ者ですね😉楽天見てみよ~🎶
- 6月24日
-
いっちゃん
あかりさんもご主人を起こさないように考えていて優しいじゃないですか☺️
基礎体温続けていると、身体のことがよくわかっておもしろいですよね!
早く赤ちゃん来てくれますように✨- 6月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も最初は気にしてましたが、今では平気でピーピー鳴らしてます(笑)
旦那もモゾモゾっと動くことはありますが、一瞬ですしすぐ爆睡してます。
旦那さんに1度聞いてみてはどうですか??基礎体温計のアラームで目が覚める?とか、気になる?とか……
ちなみに私が使ってる基礎体温計のアラームは大中小選べますよ(^^)
オムロンの基礎体温計です!
-
あかり
そうなんですよね、一瞬だから「ん?気のせいかな」くらいでまた寝てくれるといいんですが…😢
多分、聞いたら「起きちゃうけど計りたいんでしょ?なら大丈夫だよ」って言ってくれる人です💦
写真まで添付していただきありがとうございます🎵体温計の代替を検討しようかと思っています😌- 6月24日
![ポラリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポラリス
あまり気にせずに、してみたらイイかも😄
私は、いつかは出来るさって感じでいたので、生理が遅れていたのが気になり検査した感じでした😅
![ポラリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポラリス
そうですよ(^^)
頑張ってくださいね(^^)
-
あかり
ありがとうございます😌
きっと今うちの子はどっかで遊んでるんでしょう😄そのうち来てくれると、気長に待ちます✨- 6月24日
-
ポラリス
そうですね(^^)
寂しくなった頃に、ただいま〜って感じで帰って来ますよ(^^)
気長に待ってあげて下さいね(^^)- 6月24日
あかり
いえいえ、とんでもないです💦仕事も忙しく、朝くらいゆっくり寝かせてあげたいのに、予定より一時間も早く起こしてしまうとかわいそうだなって…😣
寝るときはテレビ付けてないと寝られないのに、体温計の音で目覚めてしまう鈍感なのか神経質なのかわからない主人です🤣