※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

まだ安定期に入った訳でもないし妊娠する前から性格的に何事においても…

まだ安定期に入った訳でもないし妊娠する前から性格的に何事においても最悪の場合を考えてしまうから(大体起こらないけど)妊娠してからも検診近付くと『赤ちゃんにあえるな〜楽しみやな〜』とかいうよりも『ちゃんと無事かな、、、』としか考えられなくて理由もなくとにかく不安になりすぎる、、
明日検診楽しみ!みたいなスタンスの方羨ましい

コメント

🐶

私も同じでした、、!
特に妊娠初期は胎動もないので、次の健診まで無事かな大丈夫かなっていつも心配でした!
あと食べ物とかも、これって食べて大丈夫なの?ってめちゃめちゃ検索魔に、、🫠
もちろん妊娠期間中楽しめるに越したことはないと思いますが、心配したり気を遣ったりも精神的に病まなければ悪いことではないと思います!!

ままり

胎動感じるまでは元気に育ってるかわからないし不安になりますよね😣
私もちゃんと育ってるかなーっていつも不安ですよ!
胎動感じるようになったら、元気な証拠がわかるので、お顔見れるかな〜など検診楽しみ!の気持ちも出てくるかもですよ😊

はじめてのママリ🔰

わかりますー!!
生まれるまでずっと緊張でした💦病気とか障害見つからないかな?とか…おかげで毎回血圧高かったです🤣

ベビー用品も中々買えず、8ヶ月後半から覚悟を決めて買い始めました笑