みなさんどうかんじますか?昨日娘の七五三で神社にお詣りにいきました。…
みなさんどうかんじますか?
昨日娘の七五三で神社にお詣りにいきました。じいじとばあばも一緒に来てくれて、ご祈祷もお願いしました。
せっかくなので写真に残したいと思い、私は祖母の着物を借りて、娘は着物をレンタルしました。写真はプロのカメラマンさんにお願いしてもいいかなと思ったんですが、友人でカメラが得意な子がいて(仕事でやってるわけではないが、友達のウェディングフォトとかも撮っていて写真の加工もできる)その子に1万円で神社での写真撮影をお願いしました。
当日、神社で本当にたくさんの写真を撮ってもらい、娘も機嫌悪くなりながらもニコニコで写真を撮ることができました。私は慣れない着物と草履、さらにその状態で子供2人の相手をして本当に疲れましたが、写真に残るし記念だからと思って頑張りました。準備もすごく前からやっていたし、その日のためにインフルエンザの予防接種を家族全員打って、感染対策もとても気をつけました。七五三にかかった費用は軽く5〜6万は超えます。
午前中でお詣りが終わり、親もじいじばあばもとても疲れていたのでその後はまっすぐ家に帰りました。すると、その日の夜、友人から電話があり、「SDカードが読み込めなくて、今日の写真が全部見れなくなった」と言われました。写真を撮ってる間もデータがパンパンで、削除してくださいと警告が出ていたそうで、その都度何枚か消していたそうなんですが、それにしても大量の写真を撮ってしまったので、データがいっぱいになり内部破損したのではないか?とのことでした。
データ復旧できるかどうかは分かりませんが、専門業者にお願いするのにも3万は最低でもかかるし、時間も1ヶ月とかなりかかる。それでもデータが全部戻ってくるとは限らない。正直、「友人の準備不足では?」と思ってしまう自分がいました。もちろん、プロじゃないし、プロと同じくらいの技術は求めてません。ただ撮ったものが全部なくなってしまうというのは、あまりにも酷いんじゃないかなと思ってしまいます。私たちもたくさんの時間と労力とお金をかけて、写真撮影のために七五三をしたと言っても過言ではないので、その目的も果たせないとなると、昨日の私たちの頑張りはなんだったのだろうか?と、とても虚しくなります。
データ復旧に3万かかるなら、スタジオでもう一回撮ったほうがいいのかなとも思いますが、昨日のあの時のあの瞬間の写真はもう見れないとなると、とても悲しいですし、やるせないです。
3万払ってでもデータが戻ってくるのなら、時間がかかってもいいのでお願いしようと思うのですが、その3万はやはり私たち負担だと思いますか?それとも友人が負担ですか?友人も善意でやってくれたことだとは思いますが、データがいっぱいになってるなんてすぐに気づけることだし、前から準備しておけばそんなことにはならないし、爪が甘すぎるんじゃないかと思ってしまいます。でも友人に3万払わせるのはなんか違うなとも思います。皆さんはどう考えますか?なるべくたくさんの意見が欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
やるせないですね😭でもプロじゃない人でしかも友人に頼んだのが悪かったと思います。
友人に払ってもらうのは違うかなと思います😭
i ch
何が正解か解りませんが、
私が友人の立場だったら自分のミスと判断して私が払うと思います。
おはぎ
それは残念でしたね😢
今更ですが私の考え的には、SDカードはこちらで用意しますね。プロじゃない友達なら尚!その辺の話は無かった感じですか?
データ復旧は七五三以外のデータもある訳で、その分までこちらが負担するのはおかしいと思います。
なのでせめて割り勘を提案するかもしれないです。
ママリ
それはショックの大きい出来事でしたね💦
私もつい先日、お宮参りでカメラマンさん依頼してロケーションフォト撮ってもらったばかりなので、大切な行事のデータが消えたってなれば悲しすぎます。
カメラマンがご友人なら、関係性上さまざまな事情も考慮して考えなければいけないと思うので、難しい問題ですね😓
すぐには解決しなさそうですし、私ならスタジオで撮り直しか、もうお金も時間もかけるのがしんどかったら、祈祷なしで神社でセルフ写真🤳撮りに行きます😢
スタジオだと撮った写真のデータ買うとなれば3万超えるのでは…🤔💦
半額くらいは友人に負担してもらいたいと思ってしまいます。。。
はじめてのママリ🔰
せめてもの友人には1万円は返してもらうとかでしょうか😭普通の感覚の人ならデータ飛んだなら1万円返すはずです!