はじめてのママリ🔰
まだ2ヶ月ですしそのスタイルでスムーズにいくなら良いとは思います。
早めに保育園に入れる予定とかなら少しずつリズムは作って行った方が良いと思います。
我が家、下の子が今3ヶ月ですが20時にミルク飲んでそのまま就寝して3時にミルク挟みますが7時起床って感じで少しずつリズムがついてきてはいます。
はじめてのママリ🔰
早めにリズム整えてあげたかったので、新生児の頃から20時就寝を固定して寝かしつけしてました。
はじめてのママリ🔰
まだ2ヶ月ですしそのスタイルでスムーズにいくなら良いとは思います。
早めに保育園に入れる予定とかなら少しずつリズムは作って行った方が良いと思います。
我が家、下の子が今3ヶ月ですが20時にミルク飲んでそのまま就寝して3時にミルク挟みますが7時起床って感じで少しずつリズムがついてきてはいます。
はじめてのママリ🔰
早めにリズム整えてあげたかったので、新生児の頃から20時就寝を固定して寝かしつけしてました。
「月齢」に関する質問
生後3ヶ月なりましたが完ミで授乳間隔空きません😳 飲む量もここ1ヶ月、残したりするので増やすこともできず、今は140~150×6.7回です! よく3ヶ月の子は5回とママリでもよく見ますが うちはなかなか3時間ピッタリから空…
生後2ヶ月なりたてはどんなことができるようになりましたか? 第一子なのでわからないことが多く、実際にはこのくらいの月齢でどんなことができるのか知りたいです! あやすと笑う クーイング 目が合う おもちゃを目で…
生後64日目でクーイングはどのくらい出ますか? 機嫌がいい時に私の口を見て真似しようとして、小声でうーと何回かしか話しません。 このぐらいでクーイングは頻繁にでると思っていましたが少ない気がします。 月齢が近…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント