物落としたら、下の階に結構聞こえますよね😭?今まで1階にしか住んだこと…
物落としたら、下の階に結構聞こえますよね😭?
今まで1階にしか住んだことなくて、転勤で引っ越してきたアパートは3階です。
部屋には防音カーペット敷いて、椅子の脚にもゴムつけたり、スリッパ履いたり物音には気をつけているのですが、不注意で物を落としてしまった時に「今の絶対うるさかったよね…」と😢
掃除機の音とかうるさいかもしれないから、基本的にクイックルワイパーで掃除して、集めたゴミを掃除機で一瞬吸ったり、カーペットはコロコロしてます。
物落とした音で苦情きたりするでしょうか…
本当にわざとじゃなくて、棚に戻す時に胡椒落としちゃった・全ての部屋にコロコロするため持ち歩いてたら、ケースが開いてしまい、落としちゃったなどです。
- まるこ(10歳)
コメント
らん
生活音レベルならお互い様なので大丈夫かと😂💦うちは大型マンションですが、夜中まで子どもの走る、ジャンプするなどの音がうるさいと張り出しされます😅
まるこ
引っ越し日に、入口に騒音の張り紙は貼ってあり、住んでから1ヶ月で管理会社から「入口に貼ってある騒音」の紙と「共有部やベランダ・21時以降のテレビや会話の音量に気をつけてください」というポスティングがされていました。
室内干しだからベランダ出ないし、基本テレビも見ないのでうちではないかな…?と思いつつ、家の中の話し声や共有部で子供と話しながら階段登ったりもあったので、うちかも…。とか思い毎日苦情がこないか不安で😭
一応隣と下の階、斜め下の人にも会った時に「すみません、うるさくないですか?うるさかったら言ってください」とはお声掛けはしました💦