コメント
はじめてのママリ🔰
虫歯になりやすいかどうかってもう遺伝とか歯の質なのでそこまで気にしなくていいかなと私は思ってます笑
歯科衛生士してて色々勉強してきましたが結局はなんでも遺伝だなぁと患者さん見てて思います笑
ママリ
歯科医師さんから虫歯菌はカトラリーを共有しないようにしても普段の会話などでうつると聞いたので気にしていません。
ただ自分の子どもとはいえ他人なので極力別の物を使うようにしています。
はじめてのママリ🔰
虫歯菌それなりに気にしてはいましたが、外食とかしてたらもう無理です🤣
2歳くらいなら同じパンかじったりしておいしいね〜って言ってたと思います😊
はじめてのママリ🔰
我が家は共有しないように心がけます。
虫歯どうのこうのより
この時期だと風邪の移し合いも怖いため…
気休めに過ぎないかもしれませんが、
親子、兄弟でシェアしないようにしてます。
が、、たまに同じもの口にしたりしてるので、意味はないかも知れませんが🤣🤣🤣
ままくらげ
小学生の今も虫歯0なので親子での共有はしてません☺️
食事のとりわけも徹底してます。
ここ数年の論文等で分ける意味がないと言われてますが、親が虫歯の治療を何度かしてても
今日まで子供自身は虫歯0なので、少なからず効果はあったのではと感じるからです😌
🔰
なるほど🥹ありがとうございます🥹