現在妊娠8ヶ月で里帰り中です。実家が飛行機をつかう距離なのですが、夫…
現在妊娠8ヶ月で里帰り中です。
実家が飛行機をつかう距離なのですが、
夫が突然 2週間後に会いにきたいと言い始めました。
その理由は、上の子にも会いたいのと、
こちらで開催されるマラソン大会に出場して
完走してる姿を私たちに見てほしいそうで‥😇
(走ってる姿見たいとか言ってもないです🤫)
なんなら先週末に旦那の地元のハーフマラソンも
走っているにもかかわらず、、、
あまりにも、急に提案してきたことなので
来る予定の日には元々私の美容室の予約があったり
帰る予定の日には妊婦健診が入ってて
それ諸々を伝えても、飛行機の時間を調整すれば
行けないことないよね?の雰囲気で‥😮💨
第2子が生まれる前の動けるうちに実際に見て
息子と、私の実家家族にも応援しに来てほしいと言われ、
妊娠9ヶ月目前の妻に空港までの送迎を遠慮なしに
お願いしてくる旦那って普通ですか?(笑)
私が寛容に受け止めるべきなのか悩んでます。
- 16(妊娠30週目, 2歳1ヶ月)
コメント
らるる
自分できて自分で勝手に帰るならきたらいいんじゃない?って思います(笑)
子供に会いたいと言う名目で、走りたいだけだろってしか思いません😂
mia
どっちかというとやばい部類だと思いますね🤔
自分の感情、都合を押し付け過ぎていて正直父親の行動ではないんじゃないかな、子供って印象ですね。
人の予定を変更させて強要させる行為ですよね、飛行機の時間とかも行きやすい時間とか席でとったりしてると思うし、美容室とかも行けるタイミングとかでとってるし妊婦健診も後半なってくると行くだけで大変になってくるのにありえないです、、、こっちが行きたいと思って調整するならまだ分かりますけど、マラソン大会行ってる間に切迫早産とか体調崩したらスムーズに対処できるのか??って感じですよね。道路の規制とか混雑もあるし、近くに病院があるのかとか、まず子連れってだけでも大変、、、🥲
しかも空港までの送迎をさせようなんて論外ですね!タクシーか電車、バス等の交通機関駆使して会いに来いと言います🤔
16
ホントにそれです😮💨車社会の地域なのでお腹でかい妻に2歳児を連れて往復2時間の運転お願いするんだ〜😇って幻滅してるとこでした。自己満の領域でしかないですよね。