家建てて5年です。幹線道路沿いで、、粉塵にこまってます。家の中も多…
家建てて5年です。
幹線道路沿いで、、粉塵にこまってます。
家の中も多少入ってきてて。
赤ちゃんいるので健康被害が心配です。
空気清浄機は使ってて、
掃除もこまめにしてます。
実家はアパートなので一軒家に住んだことなくて。
①一軒家だとこういうことあるあるですか?
②いい対策知ってたら教えてください!
③それで住み替えるのって変ですか??
車は、大雨ふると綺麗になるけど。
中途半端な雨だと真っ黒粉が浮き出る感じです。
よくないですよね、、⚡️
①〜③、他にも感想や経験談あればコメントお願いします!
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
ひな
住む前から分かってた事だと思うので仕方ないと思います、😅
車はどうしても気になるならカバーをかけたら良いと思います。
一軒家だとニオイだったりのトラブルはある程度我慢だと思っています。
うちの実家も近くではないですが牛小屋があり風向きによっては臭いが流れてくる時もありますし、うちの家も鳥小屋が近くにあり風向きによっては臭いが流れてきます。また田んぼもあるので秋になると稲刈りのシーズンになりその時期は車がホコリ被りますが家を建てる前から分かっていたことなので何とも思いません。
どうしても子供が不安と思うなら引っ越しても良いと思いますがせっかく建てた一軒家をそれだけで手放すのもどうか、、と思います
毎日何時間もずっと吸ってる訳ではないので健康に害はないとは思いますよ。
はじめてのママリ🔰
賃貸の時ですが、
工場が多く鉄粉?みたいな黒い粉が365日風に乗ってくるとこに住んでました!
1番は窓を開けないことですかね!開けたら中に入ってきたので
ねるねるねるね
換気フィルターを変えてみても改善されないなら旦那さんが許可してくれれば③一択です☺️
ただ、今回の様に気になると不安になるなら
戸建て賃貸とかの方がいいかもです⸜(*˙꒳˙*)⸝
退会ユーザー
祖父母の家がそうでした💦
家も汚れるし、外干しは出来ないし、夜もうるさいしで土地を相続するか?って言われたけど誰も欲しがらず売りました!立地は良かったのでそれなりの金額で売れましたよ🙆♀️✨今は道路側に駐車場、奥にマンションが建ってます!
事前に分かっていたことなのかなとは思いますが、そのときはどうするつもりだったんでしょう?🤔💦
コメント