コメント
はじめてのママリ
娘は今でも牛乳はほとんど飲みません。
飲まなくても問題ないかなと私は考えているので、気にしてません😊
娘はチーズが好きなので、チーズやヨーグルトで補っています!
ままり
牛乳から摂りたい栄養素は、カルシウムですか?🐄
-
はじめてのママリ🔰
特に何ってわけじゃないんですけど、牛乳保育園だと毎日出るそうで、うちの子全然飲んでないので良くないのかなと💦
親族からも飲ませた方がいいって言われてしまって🥹- 1時間前
-
ままり
特に重視している栄養素がないなら、そんな気にしなくていいと思います🥹
アレルギーの子なんて全然接種してないですし😆
カルシウムなら煮干しや小魚、納豆や海藻からも接種できますしそれぞれ子供に必要なもの、摂りたい栄養素で見ていけば大丈夫です✨- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
よくよく考えたらそうですね!!アレルギーだと乳成分全部とるの難しかったりしますもんね😣
考えすぎず、他のものをバランスよく取るようにします!!- 59分前
ママリ
カルシウムが欲しいなら豆腐や豆乳、切り干し大根や小松菜なども良いそうですよ。
ヨーグルトと他の食材で補えば良いかと。
代替が効く食材ですし、嫌いなら別に無理に飲ませたり食べさせたりさせなくていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
小松菜もいいんですね!!豆腐も小松菜も大好きなのでよかったです✨- 59分前
はじめてのママリ🔰
同じですね!チーズ食べてくれるんですね!!
はじめてのママリ
下のコメント見ましたが、牛乳は飲んだ方がいいって保育園も親世代も言いますが、飲まなくても困らないものだと思います😊
私は別に自然派でもないし、牛乳反対派とかでもないですが、私も牛乳苦手で特に匂いがダメで💦
私としては納豆と同じくらい好みが分かれるものだと思っています😅納豆は苦手でも、無理に食べろなんていう人いませんよね💦
牛乳にこだわらなくても、全然大丈夫ですよ🙆♀️
今の時代、小学校でも飲まない選択もできるので、気長に見守るのはどうでしょう?😊
どこかで好きになるタイミングがあるかもですしね🐄