愚痴です。なぜ子供が体調不良の時は私が休むのが当たり前なんだろう。…
ごめんなさい。愚痴です。
なぜ子供が体調不良の時は私が休むのが当たり前なんだろう。
「俺は休むの無理だから」
私も正社員で同じ条件、状況だけど、「無理」で何もしない訳にはいかないんだから全てを考えて行動しているわけで。仕事のリスケ、迷惑をかける同僚への謝罪と引き継ぎ、保育園への連絡、病院受診、看病、家事、休んで溜まった業務の処理。
役割分担、協力、交代で休むとか考えられないのでしょうね。
もちろん旦那の良いところはたくさんあります。
ただ、何日も私だけ休む日が続くと理不尽さを感じずにはいられない。旦那は戦力外、期待するだけ無駄と諦めれば楽なんでしょうね。でも、それじゃ何のための家族なんだろう。
「ごめんね、ありがとう」たったその言葉だけでも、この理不尽な気持ちが軽くなるのに。私だって母として、一人の女性として社会の中で一生懸命生きてるんじゃい!!!!
- ちぇみ
はじめてのママリ
うちは旦那の会社組織が
異常な面もあるのですが、
少し似たような感じなのでコメント失礼いたします🙇♀️
旦那の会社は育児に理解しているようで全く配慮がなく(※旦那の直属の上司ではなく社長レベルの上層部です)、人が次々と辞めていくような勤務体系の中で仕事だけ無駄に増やして“休息”というのがほぼありません。
1週間ですら育休として取得も難しく、新生児期は本当に大変でした。
休むと罰金制度みたいにお金減らされるんですよ。交代手当無しになりまして。
学校のような“皆勤制度”があり、いかなる理由だろうが一度でも休むと給料に響くんです。
そのため、前もって計画している旅行などは除きますが、旦那は会社を休めず子どものことは私か旦那の両親が対応するしかありません。
会社制度がおかしいとは思いますが、『だって休めないし…』と言い訳にされると、じゃあ私は!?となることもあります。
休めないなら別の形で支えてほしいですよね🥲
コメント