皆さんならどうされますか?現在育休中です。フルタイムパートで働いてい…
皆さんならどうされますか?
現在育休中です。
フルタイムパートで働いていました。
もう少し年収を上げたいので、
復帰後の転職も考えています。
フルタイムパートでボーナスなし、
社会保険あり、フルリモート勤務で
年収250万くらいです。
交渉してみましたが時給は3年間で1円も上がっていません。
フルタイムで手取り18万くらい、残業があれば多少+、時短勤務で下がる予定です。
時短勤務希望なのは、子供と過ごす時間を増やしたいこと、他の方が時短を取らずに働いている姿を見てかなり厳しそうだったことからです。
また、育休中に会社が合併して、フルリモートとはいえ環境が変わっています。
一旦時短で復帰してみて、慣れたタイミングでフルタイムに戻そうと考えています。
転職に関しては、
お恥ずかしながら、今まで正社員の経験もあるのですが、
職を転々としてしまい、ひとつの所に長く勤めたことがありません。
新卒時に3年勤め、そこから正社員を何回か、その後結婚を機に上京して派遣、今の会社でパート4年目(産休育休で1年)です。
今の会社は、時給が上がらず年収は低いのですが、
フルリモートのため、子育てするには助かる環境なのかなとも感じています。
夫は30代後半、ボーナス含め年収500万くらい、
手取り25万くらいです。
今は家事育児を優先してくれていて、
残業なし、フレックス制、有給も取りやすく、
出社免除でフルリモートで働いてくれています。
本来は残業ありで+3〜5万くらい、
出社あり(リモートも可能)の環境です。
調整のために頑張ってくれていて、
申し訳ないのですが、両家遠方のため、
ありがたいです。
今のままだと、
夫500万+私が時短復帰で多分140万くらい?
世帯年収640万くらい、
いずれフルタイム復帰をしたら
世帯年収750万くらいです。
冒頭に話を戻し、
私の年収が低いので、
転職するべきかで悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
旦那さんがそこそこ稼いでくれてるので、そのままで良いと思いますよ。
まだ子供も小さく、無理に環境かえるのは、心の負担になるような気がします。
私も同じくらいの子供もいますが、仕事で子供ともっといたいと願うくらいです。
お金より、時間を大切にされた方が良いかなと思います。
※私の場合は、シングルマザー【元々パートナーがお金がなく籍をいれてなく、生活費もいれてもらってない】のため働かないとい生きていけないので、今の状態が羨ましいです!!
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます💦
育児と家事の両立は、慣れないうちは疲れてしまいますよね……
今しか一緒にいれないので、おっしゃる通りかと思います。
ママリさんも無理をせず、最近寒くなってきたのでお身体お大事にお過ごしください。無難なことしか言えずで申し訳ありません💦