5歳(年中)の子にこれは厳しいですか?今朝、片付ける食器をひとつずつダ…
5歳(年中)の子にこれは厳しいですか?
今朝、片付ける食器をひとつずつダラダラキッチンに持ってきたので一度にまとめて持っていくようにアドバイスしたら「お皿に載せたらお箸が落ちるでしょ😠」と逆ギレ🫠(やろうとしてたのに余計だったのかもしれません💦)
その後、機嫌を損ねたのか何度優しく言っても幼稚園の支度をせずフラフラ遊んでいたので「あと30分で出かけるよ、
ママはもう何も言わないよ!でもこのままダラダラ遅刻したら園のバスには乗れないから、お休みしなさいね💢」と怒りました🤬
まだ5歳なのでもっと手伝ってあげてもいいのかな〜と思う気持ちと、もう5歳だしいちいち気が散るのなんとかして〜と思う気持ちです😭厳しいでしょうか💦
- はじめてのママ🔰
コメント
はじめてのママリ
5歳の子供いますが、うちも同じ感じです😭
個人的には厳しいと思わないです!
はじめてのママリ🔰
年長の子も同じです〜^ ^
厳しいと思いません!
なんなら普通の日常会話笑
-
はじめてのママ🔰
コメントありがとうございます!
日常会話!ほんと、毎日注意してます😭
巷では怒らないで話そう!みたいな育児が多いので心配してました。そう言ってもらってほっとしました😊- 19分前
はじめてのママ🔰
共感コメントありがとうございます🥹
今は叱ってひとりでせっせとやってますが、優しく言ってるうちにやって欲しいです😭