トイトレまだまだなのですが、テーマパークや混んでいるショッピングモ…
トイトレまだまだなのですが、テーマパークや混んでいるショッピングモールなど、オムツ交換どうしていますか😭?
トイレ嫌がり、まだまだ濡れたオムツでも全然気にしない子です。
オムツ替えがない場所では、多機能トイレを利用する事があるのですが、終わった後に2.3組並んでいるととても気まづいおもいをします。だいたい赤ちゃんから2歳くらいの子で、赤ちゃんも泣いていたりと、親からトイレ行きなよ長いよって目でみられてるような気がします🥲
うちの子は落ち着きがなく、交換するのも一苦労です。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント
ママリ
テーマパークやショッピングモールなら
ベビーセンターがありませんか…?
おむつ替えがない場所になかなか出会う機会がありません😳
本当にないなら多機能トイレ使うしかないですね💦
仕方ないです。
親からトイレ行きなよ長いよって目で…というのは
親だけでトイレ行きなよって目で見られるってことですか?
よくわからずですみません😅
はじめてのママリ🔰
トイレなんて、大人が1人で普通の個室に入ってても並んでたら「長いよ!」みたいな目で見られますよ🤣皆んな一緒です🫶笑
うちの子も全然、多機能トイレを使ってましたよ‼︎それでいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
確かに大人でも思います😂みんな一緒ですよね!ありがとうございます😭
- 16分前
はじめてのママリ🔰
多機能トイレか車でおむつ替えしてましたよ🙆♀️
ただ多機能トイレ使うならさっさと終わらせた方がいいです
オムツ替えしてるのかなんなのか分かりませんが30分くらい出てこない子連れがいてすっごく迷惑でした😣
ゆっち
そんな目線、気にしなくていいと思います😁
排尿がうまくいかない障害を持った子どもたちだっていますし、大きな体でおむつの子もいますから😁
憧れのキャラクターのトレーニングパンツなんかがあると割とすっとトイトレが進むこともありますよ😁
はじめてのママリ🔰
泣いてる赤ちゃん抱っこしてるお母さんがいて、結構イライラしていて、娘の見た目が結構大きいので、まだトイレ行けないの?どんだけオムツ替えに時間かかってるのって目でみられていたような気がしただけです😅完全に気のせいだとは思いますが😂
ママリ
多機能トイレにしかオムツがえがついてないパターンのときですね!
もうそれも変えてくれないんだから仕方ないですよね😅
本当に気になるなら車の中でするとかですかね😮💨
はじめてのママリ🔰
そうです🥲早くオムツ卒業できるのが1番いいのですが🥲
確かに車の中とかいいですね!ありがとうございます😭