※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

ちょっと最近自分を三次ないかけている私が、自己満足で自分のために書…

ちょっと最近自分を三次ないかけている私が、自己満足で自分のために書いてみたいと思います。
でも、もしこれがどなたかの支えになれたらと思いここに残します。
以下該当しない方、共感できない方はスルーしてください。
 最近本気で笑えていないと思うのはなぜですか?
 疲れが取れなくてやる気が起きなくなってきているのはなぜだと思いますか?
子供たちのためにいつも笑顔で元気の良いお母さんでいたいと思ってるかもしれないけれど、もう少し自分のために生きてみませんか?
自分のことを大切にして自分のために生きてみれば、気づけば周りの大切な人のために自分らしく生きられると思います。
 元気だった頃の私はどんなふうに過ごしてましたか?
もっと自分のために出かけて、時々はエステに行ったり、1人でおいしいもの食べたり、気の知れた友達と馬鹿話をしたりしてましたよね。
今の私はどうでしょう。
忙しいとか疲れたを理由にしてそれなら家で休んでいたほうがいい、出かけても疲れるだけなんて思っていませんか?
そして、疲れるのは自分の体力不足とか、笑顔でいられないのは自分が悪いんだと思って、あれこれ健康法を試してみたり、無理に笑ったりしていませんか?
そしてそれを心から楽しめていないのではないでしょうか。
まずはゆっくり落ち着いて、自分の体や心に正直になってみることから始めてみませんか?
実際今できないことでも、難しい事でも、まずは自分の声を聞いてみましょう。
今きっと苦しいのは、自分の声に耳を傾けていないからだと思います。
実現できなくても、自分の声を受け止めていればもう少し楽になれると思います。
子供がとか、旦那がとか、仕事がとか、世間体がと思うからあれこれ理由をつけて今の環境を変えられない理由を探しているんだと思いますが、大人になれば自分のこともう少し自分で選べると思います。
やりたくないこと、気が進まないこと、気持ちの整理ができないことには一旦距離を置いてみても良いのではないでしょうか。
その結果元には戻れないかもしれないですし、逆に新たな視点で前に進んでいけるかもしれません。
今のこと過去のこと未来の事いろいろ気になるけれど、頭の中をシンプルにして心の中だけでもゆっくりしてみるのもいいと思います。
自分の気持ちとは裏腹に、子供たちはいつでも元気です。
うるさいなと思うことも、口答えされてイライラすることもあるけれど、子供って少し先の楽しいことを探す天才です。
子供が無邪気でいられるのは、くだらないことで笑っていられるのは、大人がくだらないと思うような小さな事でも面白いとか楽しいとか思って本気で向き合えるからだと思います。
もし今自分の理性だとか世間体だとか1人の大人として(母親として)と言う制限を取っ払ったら、どんなことをしたいと思いますか?
今、どんな気持ちですか?
心で思うのは自由です。
1日にほんの数分でもいいから、心の制限を取り外してみませんか?
そしたら今より少しは楽になって、昔のような自分らしさを取り戻せると思います。
何も頑張らなくていい。
我慢もしなくていい。
好きなこと、楽しいと思えること、心地良いと思える場所を探してみましょう。
大丈夫。心の中は100%あなたのものです。
京都同じ日はやってこないから、明日も明後日もあなたらしい素敵な1日を作っていってね。

コメント