※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

臨月までに自分のためにしてよかったこと、何かありますか?家事代行使っ…

臨月までに自分のためにしてよかったこと、
何かありますか?

家事代行使って水回りをスッキリさせておきたいな、
パーマかけたいな〜と思ってるのですが、
いやいや、これでいいのか?と思ったり😂

コメント

はじめてのママリ🔰

ギリギリまで美容院行ってました🥹

ニコ

ひたすら寝るです!
産休に入ってから1ヶ月は毎日何十時間も寝てました🤤

tomona

私は、ずっと行きたかったコンサートというか舞台を見に行きました☺️🌟
チケットも高いし一人で行くのも大変かなと思いましたが出産前にと夫からプレゼントしてくれて行ってきました!
臨月のせいか、主役が出てきたとたん涙が止まらなくなって大感動でした✨✨

カラオケも夫と何度か行き、あとは赤ちゃんがいると食べにくい焼肉とかラーメンとか、、
あと、回り回って自分のためになったことは、事前に家事分担を夫と相談して出産後3ヶ月は私は家事をほぼしない!という約束で夫にやってもらうようにしたことです。
夫の朝の準備や洗濯物を干したり取り込んだり、ごみ集めごみ捨て、休みの日にまとめて買い出しに行ってもらう。
赤ちゃんグッズの置き場所も紙に書いて決めておき、私の産後入院中に夫に部屋を作っておいてもらいました。
産後いきなり赤ちゃんがいる生活は、本当に何もかも変わるので先に夫に伝えておいてよかったと未だに思います(*^^*)

てん🔰

調味料、日用品の買い置きできるものを揃えておいたのはよかったと思いました。
(酒、醤油、みりんとか。
トイレットペーパーとかコロコロの芯とか)

赤ちゃん連れての買い物って結構大変なんだなと痛感してます。

水回りのお掃除はとってもいいと思います❣️それに私もパーマかけましたよ。意外とセット楽なのでいいですよね♪

はじめてのママリ🔰

お笑い好きなんでお笑いライブ行ってよかったです!ライブやコンサートは子連れ基本NGなので・・・
片付けや掃除は私もやりましたがやって良かったと思います!