コメント
はじめてのママリ🔰
2歳ならよっぽど特性が出てないと診断名はつかないですが、診断してもらえます。予約は数ヶ月かかりますが。
療育前に受診です。地域によりますが医師の意見書等がないと療育に通えないので
ままり
市の療育センターに電話して、予約して発達検査受けてきました!名古屋在住ですが予約が取れたのは1ヶ月半後でした!
民間の療育に通うのであれば医師の診断書や心理士さんの意見書が必要だよってことで、自閉グレーゾーンとのことでしたがすぐ療育に行きたかったので診断書書いてもらいました😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
心理士さんの意見書があったから通える感じなんですかね!
医師の診断がもらえるならもらいたいなと思ったけど、療育決まってるならなんできたの?ってなりますかね💦- 6分前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
一歳半検診後の発達検査で、臨時心理士さんに、療育をすすめられたのですが、、
医師の診断、とはまた違うんですかね?