※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさんならどうしますか?家建てて5年程になります。家の横は幅広めの…

みなさんならどうしますか?
家建てて5年程になります。
家の横は幅広めの歩道と、昼間はわりと車通りの多い車道です。乗用車に加えてトラックも多いです。
土日や長期休みの期間はほとんど車通りません。

4歳になる娘が最近(元々卵アレルギーあり。皮膚も弱いタイプ。アレルギー体質と言われてます)風邪をひいたあとから鼻詰まりや時々咳する症状がずっと続いています。
病院に通っていて今は様子見中で。
風邪がアレルギーを判断している状況です。

そんな中ふと。。
もしかしてタイヤの粉塵や排気ガスの影響?
と思ってしまいました。
家の中は大丈夫ですが、駐車場や玄関出た外は1週間に一度掃くと黒い粉が舞います。
物干し竿は(普段室内干し)時々ふくとうっすら黒いです。
生涯ずっと吸うと身体に良くないですよね。

家の中は掃除しても黒い粉がつくことはないです。
空気清浄機に加えて窓開けることもなく、
24時間換気していてフィルターもこまめに掃除したり新調してます。
なので家の中は大丈夫かな?という印象ではありますが。
住み替えた方がいいのかな、、なんていう思いがチラチラ。
けどそんなお金ないし、売れてもそのあとどうする?ですし。。でももしその粉塵が原因なら、
子どもの健康害するならこの場所から離れた方がいいし。

みなさんならどうしますか?
どう思いますか?

コメント

T

住んでいる場所によるのかなと思いますが、都会ならどこでもそんなものかなとは思いますが…
車通りで多少の差はあるかもしれませんが…

はじめてのママリ🔰

かかりつけの医者にアレルギーと関係あるかを聞きます