コメント
ラックス
抱っこぐせなんて言葉、死語だと思ってます。
赤ちゃんは性格にもよりますが、置いたら泣く子もいますしね。
抱っこは何も悪くないですよ🙆ダメとかないです✋✨
ひな
いやそれはお子さんの性格かと思います!たくさん抱っこしてもらってお子さんは幸せ者ですね🥺🫶🏻
そのうち泣かなくなりますし、たくさん抱っこされた方が幸せかと(大変ですけど)!!
うちも上も下も抱っこしてほしくてよく泣いてました。上はその都度抱っこしてましたけど、下は抱っこしてあげられなくて放置のことも多く...だからといって泣かなくなるわけでもないです。不満げな顔でこっち見て泣いてます😇
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。😭そうなんです💦抱っこしなかったらめちゃくちゃ不安そうな顔で見てきます。
日中は床で寝てくれないからずっと抱っこで起きても抱っこで😭しんどすぎて。- 44秒前
ママリ
抱っこ癖つくかは不明ですが、もし抱っこ癖がついても良くない?と思ってます笑
抱っこできない状態なら仕方ないけど、子が抱っこ求めれば3歳の今でも出来るなら抱っこしてますし笑
抱っこかわいいし密着するから幸せになれます❤️
-
はじめてのママリ🔰
日中ずっと抱っこで寝るのも抱っこで何もできない昼寝もできないご飯も食べれないで😇
- 2分前
めち
抱き癖なんてないですよ。
むしろ、今は抱っこを拒否することで愛着障害になったり…という説もあるくらいです。
双子のときはやっぱり抱っこずっとってわけにもいかずだったからできなかったりして、そのうち、双子もそれに慣れて赤ちゃんのときは全然平気でしたが、今は抱っこマンです。
3人目は末っ子の意地でなんとしても抱っこの座を獲得しようと泣いてます😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭もうめちゃくちゃ抱っこ好きなのか誰の抱っこでもいいみたいで…けど流石に私と2人の時に抱っこマンされたらほんまにキツくて。抱っこ紐ではないらしいもう辛くて😞私が悪いのかなって悩んでました