コメント
ままり
借入金残高の0.7%が所得税から控除されます!
一年目は確定申告が必要です。来年以降は年末調整で源泉徴収された税金がかえってきます。
はじめてのママリ🔰
旦那まかせだったので詳しくわからないのにコメントしてしまいましたが、新居に引っ越した年は税務署に確定申告に行ってました!
ままり
借入金残高の0.7%が所得税から控除されます!
一年目は確定申告が必要です。来年以降は年末調整で源泉徴収された税金がかえってきます。
はじめてのママリ🔰
旦那まかせだったので詳しくわからないのにコメントしてしまいましたが、新居に引っ越した年は税務署に確定申告に行ってました!
「住まい」に関する質問
マンションにお住まいの方に質問です。 駐車場代は月いくら払ってますか?機械式か平置きかもあわせて教えてほしいです🙇♀️ 今日見学に行ったところが、平置きだと13000〜18000、機械式だと8000円でした。 今借りてる月…
注文住宅の土地について 長く、愚痴っぽくなってしまうかもしれませんが聞いてください...🥲 注文住宅を建てるためにしばらくの間土地を探していました。 3ヶ月ほど前に、とても良いなと思える土地が売りに出され、 不動…
分譲マンションの隣人の音について質問です。 今年の夏前に、賃貸アパートから分譲マンションの賃貸に住んでいます。分譲マンションですが、オーナーの方が転勤により決まった年数のみの借家となってます。 以前のアパー…
住まい人気の質問ランキング
ママリ
今年?来年?やることはありますか?
ままり
来年の2月中旬から確定申告期間に入るので、税務署で確定申告をする必要があります。
その時期は人がめちゃくちゃ多いし、用意する書類も多いので、人があまりいない今のうちに揃えとく書類を税務署に聞きに行ってもいいと思います。
ママリ
なるほど!ありがとうございます😭🙏