※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳2ヶ月、いまだに歯磨き嫌がります。歯磨きするよと声かけると「眠た…

3歳2ヶ月、いまだに歯磨き嫌がります。
歯磨きするよと声かけると「眠たい」と言ってやりたがらなかったり、やり始めてもちょっと磨くと「あっちでやりたい」「◯◯(ぬいぐるみ)と一緒がいい」などと言い中断してばかりなので時間がかかる上に、口を開けて歯ブラシ入れるとすぐに口を閉じるので歯ブラシ動かせず磨けないということも多いです。
だんだんイライラしてきて「じゃあもうしなくていいよ、おしまい」など突き放すように言うと「嫌だ、歯磨きする」とギャン泣きでそれから半べそかきながら磨いてます。
初めはそもそも口開けなかったので歯磨きタブレット導入→自ら口開けてやるようになりしばらくはよかったのですが今は上記のような状態です。
YouTubeなど見ながらだとそっちに集中して口を開けません。
他に良い方法や、月齢的にもう少ししたら…などあれば教えてください。

コメント

ママ

歯磨きアプリは使われたことありますか?
うちはポケモンスマイル使いましたが、口を開けてちゃんと磨く姿を映さないとゲームが進まないので、口開けてくれましたよ😊

はじめてのママリ🔰

うちも結構時間かかっちゃいます😅
鏡持たせて口の中見せながらやる、歯磨き粉の味を選ばせる、好きな曲をかける、ぬいぐるみと一緒がいいかクッションを使うか先に聞く(途中での変更認めません😌)、○分以内に出来たらYouTube3分見ていいことにする、、、等いろいろ試してます😂
今だと「サンタさん見てるー?今から歯磨きするよー!あれー?ちゃんと歯磨きできない子にはサンタさん来てくれないかなー?」って言っちゃってます😂