妊活 排卵日から11日で生理が来た場合、早いかもしれませんが、基準の範囲内です。特に心配はいりません。 基礎体温、排卵検査薬、病院での卵胞チェックもして排卵日は確定しているのですが、排卵日から11日で生理が来てしまいました。 排卵から生理までは12日〜16日とよく言われていますよね。いつもはだいたい14日で来ています。 こんなに早く来て大丈夫なんでしょうか。 最終更新:2017年6月24日 お気に入り 排卵検査薬 基礎体温 排卵日 病院 生理 排卵 卵胞 夫 卵胞チェック あいらぶ(14歳) コメント 退会ユーザー 高温期が10日ほどあれば問題ないですよ😊 黄体機能不全の場合は高温期が短くなるので、心配なようでしたら婦人科に相談して、血液検査でホルモンバランスをチェックされると良いと思います✨ 6月24日 あいらぶ ありがとうございます。 ホルモンバランスは悪くはないと言われました。 いつもなら体温がぐっと下がって生理が来るのに、今回は高温のまま生理が来て3日くらいしてから低温に下がったので、ちょっと期待したり、残念だったり、モヤモヤしてました。 6月24日 退会ユーザー 私もそういうことあります! 生理中、1度も体温が下がらないなんてことも…😰 6月24日 おすすめのママリまとめ 基礎体温・排卵に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あいらぶ
ありがとうございます。
ホルモンバランスは悪くはないと言われました。
いつもなら体温がぐっと下がって生理が来るのに、今回は高温のまま生理が来て3日くらいしてから低温に下がったので、ちょっと期待したり、残念だったり、モヤモヤしてました。
退会ユーザー
私もそういうことあります!
生理中、1度も体温が下がらないなんてことも…😰