4年ぶりの出産準備について久しぶりに育児グッズを見直してみると、哺乳…
4年ぶりの出産準備について
久しぶりに育児グッズを見直してみると、
哺乳瓶の消毒もレンジNGのものが増えていることに驚きました。
この数年で色々と新しいグッズが出ていますね。
そこで質問なのですが、
搾乳機について電動のものを購入するか迷っています。
ピジョンの手動搾乳機は持っていて、
前回の出産のときに胸がパンパンに張ってしまったこともあり、入院中に使おうと思っています。
ただ、産後は手に力が入りにくかったこともあって、実際には数回しか使わず、手動だと大変だった記憶があります。
同じような経験のある方、電動のほうが便利でしたか?
その他2人目にあたってこれがあると便利だよ!
といったご意見もあれば嬉しいです。
現在購入検討中のものは以下です。
-コンビ授乳クッション
-ベビーベッド
-ベビーアラーム
よろしくお願いします🙇
- みみ
はじめてのママリ🔰
電動の方が便利ですが私は産後すぐは手絞りの方がよく出たので入院中はあまり使わなかったです💦
退院後は搾乳するタイミングがあればすごい楽でしたよ!
2人目は上の子に手がかかったので電動ハイローチェアをレンタルしましたが凄い役立ちました!
コメント