※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆こさ☆
子育て・グッズ

赤ちゃんと同じ布団で寝ている方へ。おしっこ漏れ対策について、防水シーツを敷くと通気性が悪くなる心配があるとのこと。漏れ防止のために防水シーツを使うかどうか悩んでいるそうです。

赤ちゃんと同じ布団やベッドで寝てる方、おしっこ漏れ対策何かしてますか?
夜中溜めてからおしっこをするようになったのか、朝方時々漏れていることがあります。またよく動くようになったのでオムツがちゃんとあてられてなかったのも原因だと思います。

毎回シーツが濡れるまではいかないのですが…
シーツの下に防水シーツとか敷いてますか?
一時期敷くのですが、敷いてるときに漏れないので、いらないかなと思って外すとないときに限って漏れちゃいます(>_<)笑

防水シーツ敷くと通気性が悪くなりそうで…

コメント

ぴーよん

赤ちゃんとふたりで布団で寝てます。
うちはガーゼか小さいタオルをひいています。
掴んたり寝相とかによってほとんど意味無いくらい動いてることが多いですけど( 笑 )
なのでうちもたまに漏れてます!!😂
参考にならずすみません🙇🏻‍♀️

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    そうなんですね‼うちも動きが激しいので(>_<)でもガーゼやタオルなら通気性もそんなに気にならないですよね‼ありがとうございます(*^^*)

    • 6月24日
うさこ

うちは何もしていません❁︎
一度だけおしっこ漏れしていた時がありましたが「あれ?冷たい。漏れてる?」くらいだったので敷パッドを洗濯しておしまいでした。
よく動くようになったらパンツタイプがおすすめです⑅︎◡̈︎

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    パンツ漏れないですか?今夜オムツ、外出時パンツにして徐々に変えていこうかなと考えているところです。よく動くようになるとオムツ大変ですもんね(>_<)

    • 6月24日
  • うさこ

    うさこ


    そうなんですよね〜
    おむつ替えるときもバタバタしちゃって今ではもう立ちながら替えてます 笑
    うちの場合、パンツの方が漏れないです( ˙꒳​˙ )

    • 6月24日
  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    立てるようになったら横にもなってくれないんですね(>_<)
    パンツ使ってるときは漏れたことないので今使ってるオムツがなくなったらパンツにしたいと思います‼

    • 6月24日
ymama

うちも数回ありましたが、パンツタイプにしてからなくなりましたよ(^O^)

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    やっぱりパンツいいんですね‼今夜オムツ、外出時パンツにしていてパンツの時間を増やそうと旦那にパンツを頼んだら、オムツを買ってきてしまったのでそれが終わったらパンツにしたいと思います‼

    • 6月24日
  • ymama

    ymama

    それ旦那さんに頼んだあるあるですね☺️
    飲む量が増えると漏れてしまいがちですよね💦

    • 6月24日
  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    あるあるなんですね(*^^*)
    そうですよね(>_<)

    • 6月24日
☆☆☆

紙おむつ履かせて、布おむつも履かせてます。

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    そんな技もあるんですね‼ありがとうございます♪

    • 6月24日
ぴあす

防水シーツ敷いてます!
ウチも外す時に限って漏れます😅
でも最近朝起きると汗だくになってるので通気性悪そうで、ちょっと可哀相だから外そうかなぁ…と思ってます💦

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    一緒ですね‼そうですよね…

    • 6月24日
momo

同じ布団です。防水シーツしてます。でも、暑そうなので、大人の冷感パットの下に敷こうかと考えてます💦オムツもサイズアップしてなんとかなりそうなので…漏れたら大人の冷感パットごと洗わなきゃですが😂

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    私も敷きパットの下に敷こうかと考えていました‼布団が濡れるよりはいいのかなと(^^;

    • 6月24日
  • momo

    momo

    そうなんです‼冷感パット敷く前は、お布団が濡れて大変でした…😵梅雨時なのでパット洗うのもタイミングが難しいですが、お布団よりは😂

    • 6月24日
  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    ですよね‼なんとかしないと敷きパット通り越して布団まで濡れちゃうんじゃないかと恐怖です(×_×)笑

    • 6月24日