40歳になってから、友達関係で涙が出るなんて思いませんでした。なんだ…
40歳になってから、友達関係で涙が出るなんて思いませんでした。
なんだかんだ気づいたら、友人達と会わないで7年経ってた。
でも、友人達はその数年間で何回か会っていた事が分かりました。
その7年前までは、私からみんなに声を掛ける事が多かった。
みんな、受け身だと思っていたから。
でも、ある時、誘ってばかりで、誘われない事に疲れてしまって皆んなを集めるのをやめてた。
そっか。別に私が居なくても皆んな集まるんだ。
そして、5人もいるのに、誰も私が居ないことになんとも思わなかったんだなって事実が非常に悲しくなりました。
距離は全然近いのに。
皆んなが会っていた事実を知った以上、皆んなに会おうと声を掛ける勇気はありませんが、私にとっては貴重な大切な学生時代の友人達です。
考えれば考えるほど、涙が止まりません。
これは時間が解決してくれるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
わかります…
こればっかりはタイミングもあるでしょうし。。
でもお友達がどう思っていて、あなたを誘わなかったのかはわからないです。考えても結論は出ないので、そういう時は「子どもがいて誘っても断られそうだから誘いにくかったんだろうな」と片付けることをお勧めします☺️
同じです私も。
本当に友達がどんどん去っていく気持ちです。
誘うのはいつもこちらばかりで、誘ってくれる人がいません。
何なんでしょうね、誘われたら絶対に断らないもしくは、代替え日を用意するくらい慎重な私ですが、、、誘われません😅
はじめてのママリ🔰
その5人中、子供がいる友人もいるんです。私だけ蚊帳の外なんですよ。
独身の子達だけで会っていたら、そう思えたんですけどね。
本当に悲しいです。私にも原因があるから誘われないってという事実も突きつけられた様で、凄く惨めです。
知らぬが仏という言葉がありますが、知らなければ良かったと思いました。
今も涙が止まりません。