※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

皆様だったらどうしますか?8月産まれて7月に入園希望です。とても行きた…

皆様だったらどうしますか?
8月産まれて7月に入園希望です。

とても行きたい保育園が人気で倍率高いです。
育休の延長、待機は考えていません。
①予約入所で第二希望以降も書く。
 落ちたら7月入所で希望以外の園に行く。
メリット 落ちても7月から通える
デメリット ここで落ちた時点で行きたい第一希望に行ける可能性が無くなる。

② 育休を短縮し、4月の2次募集に応募して、そこで第二希望以降も書く。
落ちたら4月入園
メリット 第一希望に入れる可能性がある。2回チャンスがあり、二次募集から応募した人より優先されるかも。
デメリット 第一希望は予約入所のときよりも競争率が高く、落ちたら4月入園に育休短縮したうえに希望以外の園に行くことになる。

③4月の2次募集までは第一希望のみを書き、通常入所7月で第二希望以降も書く。
メリット 第一希望に入れるチャンスが3回あるうえに、育休短縮する必要もない。
デメリット 他の第二希望以降の園も枠は狭くなっている。これ以降どんどん枠が狭くなるので最悪の場合どこにも入れない。

コメント

はじめてのママリ🔰

①予約入所で第二希望以降も書く

はじめてのママリ🔰

②4月の二次募集から第二希望以降も書く

はじめてのママリ🔰

③通常7月入園から第二希望以降も書く