出産準備で哺乳瓶を用意しました。母乳出るのか、出ないのかで全然違う…
出産準備で
哺乳瓶を用意しました。
母乳出るのか、出ないのかで
全然違うのは承知なんですが
ガラス 160ml 2本
プラスチック 160ml 1本
プラスチック 240ml 1本
用意しました。
ちょっとガラス160mlは2本もいらなかったなと
反省しております(笑)
160mlてだいだいどのくらいで使わなくなります?
240mlもう一本買い足した方がいいですかね?
また、プラスチックとガラスどっちがいいですかね?
重さを重視するか、清潔さなどを重視するかで
違うと思いますが...
アドバイスいただけると嬉しいです!!
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
母乳も出てましたがミルクも飲んでた子で8ヶ月ごろから240の哺乳瓶使ってました!240は1本しか買わなかったです。
お出かけの時は母乳でミルクはあげてなかったので全てガラスを購入しました🙋お出かけするなら軽さ重視のプラスチックでもいいと思います!
はじめてのママリ🔰
混合→完母で、160一本用意しましたが退院してもう一本買い足したので2個あってもいいとおもいます!
私は搾乳用で1個買い足しましたが、産後哺乳瓶洗うのしんどくて、一本でやりくりするのは結構大変だなあと感じました😂 むしろ、私は産院で使ってる100ミリ?のやつ買えばよかったなあとおもいました🥺
エビフライ🍤
プラスチックは軽いので、持ち運びに良いと思います🍼赤ちゃんの飲みっぷりにもよると思うので、240mlの購入は急がなくて大丈夫かなと🙆♀️
完母でたまにミルクを挟んで、卒乳前は寝る前だけミルクでしたが、160mlでいけました✨180mlは余裕で作れます😂
🐰
2人とも混合で育ててます!
5ヶ月くらいから、ミルクのみであれば200ml飲むようになります。
私は新生児用2本と160ml3本持ってました!200ml以上を買い足すの面倒になり…160mlの哺乳瓶を口いっぱい入れると200mlになるので、それで使ってました🤣笑
娘は200mlで満足してたので、240mlは使わずでしたが、あれば便利かと思います🍼
ガラスとプラスチックは好みですね!なんとなくガラスの方が洗いやすく、外出時はプラスチック持ち、家ではガラスメインで使ってました!
ままり
5ヶ月くらいから自分で飲むようになり、量も増えるので240のプラ使ってました😊
ガラスは思いですが、冷めやすいメリットもあるのであってもいいかなと思いますよ💡
完ミにするなら最低240 2本は必要かなと思います!
orsoA🫧
ガラス、プラスチックそれぞれ240を1本づつしか持ってません🍼
ちなみに1人目も2人目も完ミです
混合で進めていくのであればとりあえず買い足さなくていいのではと思いました!
もし買い足すならプラスチックがいいと思います◎
持ち運びにもラクだし大きくなってくると自分で持ってくれるようになるのでプラスチックのが良かったです✨
出かける時はプラスチックと使い捨ての哺乳瓶を持って行ってます☺︎
コメント