※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

義祖父母がかなり遠方(飛行機や新幹線の距離)の方、会いたい!会いたい!…

義祖父母がかなり遠方(飛行機や新幹線の距離)の方、
会いたい!会いたい!って言うだけで向こうからは
来ないのが当たり前だとおもいますが(これがまたイラつく)
子供が何歳になったらあわせにいきましたか?

正直熊が一番出る県で、頻繁にニュースに出てる
地域なので何歳になっても行きたくありません、、

でも義母の故郷をそんなことも言えないし😭

どうしたらいいのでしょう。
何歳からいきましたか?冠婚葬祭は問答無用で行きましたか?

コメント

あすか

友達の旦那さんがヨーロッパ出身の方で、友達夫婦は子どもが1歳半くらいになってからヨーロッパにある義実家に行っていました。

私も義実家が車で高速使って片道3時間半かかるので、小さい子を連れての長距離移動って本当に大変だし疲れるので、正直義実家にはあまり行きたくないです💦
息子が産まれた時、旦那が「子どもが小さくて可愛い時期は、親に月1で顔を見せに帰りたい」と言ったので、生後2ヶ月の時に初めて息子を連れて義実家に行き、そこからは2ヶ月に一度くらいの頻度で行っていました💦
義実家は超田舎にあり、トイレとお風呂が離れにあるので一度外に出ないといけないし、エアコンが無いので夏は暑く、息子も汗疹まみれになりました。
冬は雪がよく降る所で、家の中に石油ストーブをあちこち置くので、息子が近づかないようにかなり気を遣います。

遠いだけでなく、熊が出る県なら尚更行きたくないですよね💦
せめて熊があまり出ない年(ブナの実が豊作で熊が人里に降りてこない年)になるまでは待ってほしいですね💦