※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆
子育て・グッズ

生後2ヶ月 来週生後3ヶ月 完母 授乳量 授乳回数 体重増加について…

生後2ヶ月 来週生後3ヶ月 完母 授乳量 授乳回数 体重増加について

もうすぐ生後3ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています
体重は出生時2500g台 → 現在5500g台
平均的な出生時の2倍体重はクリアしています

今日、イオンで初めて授乳前後の体重をスケールで測定することができたんですが、いつもの授乳時間(左右7分ずつ)授乳し、125g増えていました。少なすぎる、ことはないと思うのですが、150前後は飲めてるかな~と思っていたので、ちょっと残念?でした😭💦

現在日中は基本3時間授乳してますが、夜間が熟睡してて空くときは5時間空いたりしていて、授乳回数が1日6~7回になってしまっています。
もし、毎回125g前後の授乳量とすると、1日トータル750~875gということになり、生後3ヶ月の平均900~1100に満たず、少ないのかなぁ…と心配になりました💦

体重は増えていますが、授乳回数を増やすためにも、夜間3時間毎に飲ませた方がいいでしょうか?
また、授乳量増やす為にはやはり、夜間授乳は重要ですよね?😅

コメント

ポークピッツ

母乳増やすためには頻回授乳がいいので
夜中も飲ませたほうが良いと思います😌

水分をこまめにとってこれでもかというくらいの水分を飲んでました!

特に餅食べてルイボスティー飲むと胸が張って母乳の量が増えましたね!

今の時期だと体が冷えないように着込んだり、温かい飲み物にしたりしてました。

そのおかげか母乳が溢れるくらい出てくれるようになりました♪