はじめてのママリ🔰
若いというか、おしゃれ、見た目は言ってきます。
基本服は好きですがスエットの日もあるので😇
そんな時は着替えて!とうるさいです🙉
ままち
私は1年生と年少の子がいて33歳です😊
早くも遅くもない年齢で出産したと思います🤔
上の子の同級生ママと話している時に
年齢の話題になりママ2人は上にも子供がいて
見た目や雰囲気で3〜4個上かなと思っていたら
5個上と10個上でした😳
そんな風には全く見えないです😊
性格も明るくて話しやすい人たちです😊
実年齢が若いとかよりも
見た目に落ち着きや清潔感があり
話しやすい雰囲気や穏やかな雰囲気で
あることのが私は良いと思います🥹
実際近所の同級生のママは29歳らしいですが
いつも髪の毛ボサボサでいつ見ても同じ服…
年齢が若いだけです😂
うちの地区は年齢聞いてびっくりの
綺麗な40代ママが多いです🤔
はじめてのママリ🔰
言わないけど、思ってても不思議じゃないなと😔💦
小2がいて38歳です。
しかも6学年下に下の子がいるので…
下の子に恥ずかしい想いさせないように維持を頑張らないとな…って思うんですけど、老化恐ろしいです🫨
ままり
全然思ってなさそうです!
子供からしたら優しいとか、そういうことの方が大事みたいです。
私が美容室いったり服新しくなると必ず褒めてくれますが、他の若いママを褒めたり羨ましがったりはしたことないです。
ままさま
容姿に何か言ってくることはないですが、お洒落したりちゃんとした服着てると褒めてくれたりします!
若さは求められませんが、太らないで欲しいと言います😂
はじめてのママリ🔰
私自身、若いお母さんがよかったなぁと思っていた側ですが
それは、母が年取ってて
白髪も気にせず染めないで
太ってたからかもしれません。。。
私は20で(21になる年で)
出産したので子供が7歳ですが
28歳です。
割と若い部類ですが、
娘は若いママだねとか、
夫も若いプラス童顔なので
大学生みたいだねと言われるそうです。
若いままだね、パパだね
ママかわいいねって言われるのは嬉しいらしいです。
でも見た目なんて年齢いってても
気にしてれば若く見えますし、
年齢よりも、見た目に気を遣ってる方が子供は嬉しいのでは?
もも
この前小2の長男は〇〇君のお母さんって可愛いよねって言ってきました🤣
年齢というより綺麗とか可愛いとかって感情の方があるようです😂
私は20代前半で長男次男産んでますが、若いからいいというわけでは無いみたいですね😇笑
ままり
33,36,38で産みました!
現在42歳ですが、ありがたいことに多少若く見られるようで(30代後半くらいには??)、
息子に先日、〇〇ちゃんのお母さんと同い年だよ!と伝えたら!え!母ちゃんのほうが若く見える!と言われてちょっと嬉しかったです😂
娘たちは特に、お母さんが若いとかかわいいとかが気になるようで、
ときどきスカートを履くと「かわいい!」と褒めてくれます。
最近息子が反抗期で、
ついにぼそっと「クソババア」的なことを言われたので、
大げさに腰をかがめた格好で、
「そうなんだよ、実は母ちゃんは若く見えるけど60歳でねぇ。
もうおばあちゃんなんだよ。
だから労っておくれ、頼むよ、後生だからさ。」
みたいなセリフを言ったところ、
下二人女子が「やめて!おばあちゃんとか言わないで!母ちゃんかわいいよ!」とかめちゃくちゃフォローしてくれまして😂
あー子どもにとったらいつまでも若々しいお母さんでいてほしいってことだなー、努力はしないとなーと、
再認識させられました(息子め、お前は覚えておけよと…!笑)
コメント