※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sw
ココロ・悩み

夫が激務なので専業主婦をしているのですが何を買う時も、あーこれも旦…

夫が激務なので専業主婦をしているのですが
何を買う時も、あーこれも旦那のお金か、、
と思ってたまに病みます😂服とか買う時は確認してから買ってます。それも虚しくなる時があります。
激務ですが何千万も年収があるわけじゃないので好き勝手欲しいもの買えません。
主婦ってお金にならないからなんだが苦しい時ありませんか🥲

共感してくださる方いませんかね🥲

コメント

二児の母

でも、買えるだけいいじゃないですかー😭
私、専業の時は何も買えなかったです💦

  • sw

    sw

    多くてワンシーズンに1、2着のみです🤣

    • 22分前
はじめてのママリ🔰

主人激務で年収3桁です🥺こどもは1人ですが、色々あっていろんな病院のお世話になっているのと、両実家から離れた土地にきてしまったので専業主婦です🥺

一時期自分のためにお金使うの申し訳なくて、ほとんど買わなかった時期がありました。買うにしてもいちいち旦那気にして声かけて…🥺旦那は生活費で私てる分から余った分中に使いなって言ってくれてたんですが、なんとなく悪い気持ちになっちゃってました😣

でも、なんか疲れちゃったから、旦那と話し合って、もらってる生活費の中に私のお小遣いの枠を設けることにしました。もらう金額はかわらないんですが、その範囲内なら好きに使っていいし、次回以降月に向けて貯めておいてもいいみたいな感じにしたら、かなり気が楽になりました🥰
やりくり自体は好きだし、元々ハイブランド買うようなタイプでもないので、今は割と楽しくやれてます☺️

  • sw

    sw

    うちもはお金を夫がが管理してるので
    私の手元には日用品を買うカードしかなくて、、🥲
    同じように買いなよ、とか言ってくれるのですが悪い気になってそれに疲れてしまうんですよね🥲

    お小遣い制とてもいいですね☺️
    提案してみようかな、、、

    • 20分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は生活費と子ども用の費用を一定額口座に入れてもらってます☺️習い事や園の引き落としもその口座からのお金でやっています✨

    お小遣いは家計簿にお小遣い用の枠を設けて、やりくりの記録つけてます☺️元々、私の気持ちの問題なんですが、服とかの必要なものだけじゃなくて、娯楽費的なのにお金払えるようになったし、勝手に凹むことも減ったので、メンタル的にはすごく良かったです☺️

    • 12分前