皆さんならどちらのパート選びますか?事務 9時〜15時 週4夏休みなどの長…
皆さんならどちらのパート選びますか?
事務 9時〜15時 週4
夏休みなどの長期休みは9時〜14時 週3
お昼休みは自宅に帰るのOK
倉庫ピッキング 9時〜14時 週4
夏休みなどの長期休みは9時〜12時 週3
学童に入ってない小学校低学年の2人がいるので
長期休みはお留守番になります💦
そうなるとピッキングですかね😭
(学童は1年生じゃないと空きがないから無理と言われました)
事務は19歳から21歳までやっていたのですが
今は28歳でブランクは7年です
後々は正社員で事務をやりたいと思っているのですが、今事務パートをやらないとして35歳で応募するとブランクは14年
雇ってくれるところはあるのかなと不安があって
今のうちから事務で働いておくのか、今は時間の融通が利く方を取るか悩んでいます😭😭
- こだ
コメント
はじめてのママリ🔰
長期休み、自宅からどれくらいでお家戻れそうですか?
近いんでしたら、お昼に戻って様子も見れるので、残り1-2時間またお留守番ね!って出来ますし、事務かなーと思いますが、突発な休み可能性なのはどちらでしょう…
ピッキングの方が融通きくのかなと思いますよね😭
はじめてのママリ🔰
ゆくゆくは、正社員で事務やりたいなら、今から事務一択ですね。
14年ブランクあって35歳での採用、けっこう厳しいと思います。
正社員目指すのが7年後なのは何か理由あるんですか??
はじめてのママリ🔰
可能性ではなくて可能でした、、💦