※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期のストライダーについて😂!ストライダーを買おうか悩んでいる…

イヤイヤ期のストライダーについて😂!!
ストライダーを買おうか悩んでいるのですが、絶賛猛烈イヤイヤ期…😂
保育園行く時、出かける時、常に大体自転車イヤ!ベビーカーイヤ!〜がいい!!!としています😂
それはしょうがないのはわかっているのですが、ここにストライダーが増えると…!!と思い、踏みとどまっています。

試乗会ですごく上手に乗りこなせていたので、購入価値は十分にあると思うのですが、イヤイヤ期との格闘を考えると、もう少し落ち着いてからでいいのかな?とも思っています…
古いマンションなので隠す場所もありません😂

2歳前後で買った方やイヤイヤ期で買った方どうされていましたか!?

コメント

ママリ

はい、ちょうど2歳ごろに購入しました。
最初は公園に持っていって公園でのみ使ってましたが…

家を出る時
ふと思い出したようにスイッチがはいり、
スーパーいくにも公園行くにも
ストライダーに乗っていきたいー!!!😭😭😭っと
泣き喚くことありましたよ〜

もう2歳のストライダーなんてふらふらなこともあれば
結構スピードでることもあるし、
公園内でなければ
乗るなんて怖くて無理です。でも乗りたがります。
もうめっちゃめんどくさくて
実家に一度ストライダー置いて帰ったことあります笑

それでもまたふと思い出してなんでないのー😭😭って泣き喚いたり笑

今もたまにストライダー乗っていきたいといいます。
最近になってやっと危ないから、と伝えると最初はちょっとごねるけど
わかった。じゃあ後で公園行こう。とか言ってくれるようになりましたが
ストライダーを買ったことしばらく後悔してました😂